fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
道の駅 「みのかも ぎふ清流里山公園」 へ
コロナ禍でなかなか出掛けられなかったが日帰りならと近場の道の駅に
地元の「可児って」を少しだけ覗いて、「みのかも」へ
ここは、日本昭和村という、昭和30年代の里山をイメージしてつくられた
テーマパークで、2018年に「ぎふ清流里山公園」と生まれ変わった
P10302122.jpg

入り口には子供用のアスレチック風の遊具
P10302066.jpg

温泉施設も併設
P10302077.jpg

わら細工のモニュメント
P10302166.jpg

公演は入場無料


公園内は体験工房や食堂アスレチック、アドベンチャーパーク
P10302188.jpg

P10302222.jpg

P10302244.jpg

昼食はこちらの屋外テラス席でペット同伴OKの公園です
P10302200.jpg

P10302522.jpg

こちらは昭和時代の生活を再現した展示
P10302255.jpg

P10302299.jpg

P10302311.jpg

P10302366.jpg

動物牧場では
P10302399.jpg

ヤギがお互いの道を譲らずにらめっこ
P10302411.jpg

乗馬体験も
P10302455.jpg

子供用の遊びの広場などもあり、年寄りから子供まで楽しむことができます

当日は、道の駅に併設されたマリオットホテル 
フェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園 の
オープニングセレモニーが行われていました
P10302566.jpg

こちらの公園は、一般道と高速道路の美濃加茂ハイウェイオアシスから
行くことができます、旅の途中の休憩に寄ってみてください


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2020.10.09 Fri 17:20:07 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
色々と楽しめそうですが 入場無料とは太っ腹ですね
食事とかだけでは大した売り上げにならないと思いますが続けていけるのでしょうか 心配です
しかし 近郊の方にはうれしい施設ですね
2020.10.14 Wed 15:03:33 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
設備の内容からは入場料を取るとリピーターは来ないでしょうから、新しく出来た今流行りのジップラインや陶芸体験などで人を集めるのでしょうね。マリオットホテルまで併設されましたが、本当に泊まる人が増加するか?ですが
2020.10.15 Thu 16:42:31 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill