長く使用している衣類乾燥機がエラーで動かなくなりました

裏蓋を外してみると・・・ゴムベルトが切れていました
30年以上使用している乾燥機、過去にもベルト交換しているが
もう売っていないかと、Amzaonでベルトを探したら、ありました
需要はあるようですね、万一ないときは接続する手はあったが

交換方法は裏蓋の内側に書いてありました

交換は、周囲のビス1本と中心のナットを外すだけ
少し浮かせて、隙間からベルトを入れます

後はプーリーにベルトを掛ければ完了です

廻ることを確認して、裏蓋を止めれば完了です
これでしばらくは使えそうです

古い家電は丈夫ですね
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
<広告>

購入はAmazon のこちらで

裏蓋を外してみると・・・ゴムベルトが切れていました
30年以上使用している乾燥機、過去にもベルト交換しているが
もう売っていないかと、Amzaonでベルトを探したら、ありました
需要はあるようですね、万一ないときは接続する手はあったが

交換方法は裏蓋の内側に書いてありました

交換は、周囲のビス1本と中心のナットを外すだけ
少し浮かせて、隙間からベルトを入れます

後はプーリーにベルトを掛ければ完了です

廻ることを確認して、裏蓋を止めれば完了です
これでしばらくは使えそうです

古い家電は丈夫ですね
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
<広告>

購入はAmazon のこちらで
スポンサーサイト
この記事へのコメント
乾燥機は丈夫ですよね
我家も20年くらい使って 一度だけベルトを買ってきて交換しました
レオじじいさんのベルトは純正では無いようですが このような製品も有るんですね
我家の乾燥機は新しい乾燥機になりましたが 冷却乾燥とか色々な機能が追加されて便利になりましたが 乾かすという基本性能は変わりないですね
我家も20年くらい使って 一度だけベルトを買ってきて交換しました
レオじじいさんのベルトは純正では無いようですが このような製品も有るんですね
我家の乾燥機は新しい乾燥機になりましたが 冷却乾燥とか色々な機能が追加されて便利になりましたが 乾かすという基本性能は変わりないですね
2020.07.20 Mon 18:39:20 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
古い機種のベルト、いまだに入手できることに驚きでした、家電もこれだけ持てば文句ないですが、設計者が寿命設計を間違ったのか、たまたま良い製品に当たったのか、ありがたいことです。新機種も乾燥する基本機能に変わりないでしょうが、省エネなど進化しているでしょうね。
古い機種のベルト、いまだに入手できることに驚きでした、家電もこれだけ持てば文句ないですが、設計者が寿命設計を間違ったのか、たまたま良い製品に当たったのか、ありがたいことです。新機種も乾燥する基本機能に変わりないでしょうが、省エネなど進化しているでしょうね。
2020.07.20 Mon 20:17:29 | URL | レオじじい #-[ 編集]
この時代の家電は、電子回路など劣化部品を大量に採用しない設計が功を奏し、期待寿命を遥かに超えて、メンテナンスさえできれば命永らえる造りになっていますね。モーターとベルト、スイッチやリレー、タイマー(機械式?)が勝負ですから、今後もメンテナンス遣り甲斐ありますね。
2020.07.20 Mon 23:32:43 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
最近の家電は設計がうまいから、ある時期になると使えなくなり、修理するより交換した方が安く済むと言われ、買い換えることになりますが、今回のような場合も量販店で相談すれば当然買い替えですから、やはり昔人間はまずはカバーを外すことから始まりますね。最近はエアコン・冷蔵庫が故障して買い替えましたが、次は?
最近の家電は設計がうまいから、ある時期になると使えなくなり、修理するより交換した方が安く済むと言われ、買い換えることになりますが、今回のような場合も量販店で相談すれば当然買い替えですから、やはり昔人間はまずはカバーを外すことから始まりますね。最近はエアコン・冷蔵庫が故障して買い替えましたが、次は?
2020.07.21 Tue 20:01:58 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |