fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
夏に向けウィンドエアコンをセット完了
毎年恒例の夏の暑さ対策・・・ウインドエアコンのセットです
(冬の間は、少しでも重量を軽くするため車内から降ろしています)


倉庫に仕舞ってあったモノ一式です
P10808056.jpg

まずベース板を設置します
P10808116.jpg

DIYで作ったフレームにエアコン枠を取付た専用枠
P10808166.jpg

専用枠の車両側受け金具
P10808126.jpg

専用枠をセットした状態
P10808176.jpg

エアコン本体をセットします
P10808236.jpg

これでセット完了ですが、ねじ類で固定した箇所が万一の事故時に
外れた場合の安全のため、さらにベルトで固定しています
P1080825aa.jpg

早速、試運転を
P10808286.jpg

冷たい風が出ています
サブバッテリーの負荷電流は
IMG_65256.png
サブバッテリーでの運転は短時間しか無理ですが
毎年、このウインドエアコンで真夏のキャンカー旅も快適ですよ

ウインドエアコンを取り付ける前は、冷風扇の排気を車外に出して
使用していましたが、理論的に冷やすのは無理
今のウインドエアコンに至りました、最近のキャンカーは家庭用エアコン装備が
当たり前ですから快適でしょうね

読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2020.06.04 Thu 17:12:17 | 車内快適化| 0 track backs, 0 comments
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill