自宅の無線LAN、2階の私の部屋にルーター設置、子機を1階の居間に設置して
離れの建物も無線LAN はカーバーしていますが、一階隅の家内の部屋だけは
無線LAN が弱いとの事、そこで、中継機を購入して改善をすることに
購入したのはこちら

10日ほど前に注文した時は入荷待ちで、入荷後すぐに再び在庫切れ
テレワークの影響でしょうか
届いたモノは

早速設定をして、一階の階段下廊下のコンセントに設置

これで問題は解決です
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
離れの建物も無線LAN はカーバーしていますが、一階隅の家内の部屋だけは
無線LAN が弱いとの事、そこで、中継機を購入して改善をすることに
購入したのはこちら

10日ほど前に注文した時は入荷待ちで、入荷後すぐに再び在庫切れ
テレワークの影響でしょうか
届いたモノは

早速設定をして、一階の階段下廊下のコンセントに設置

これで問題は解決です
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
無線LAN 中継機は便利ですね
我家は3階でsonyのnasneを使うのに購入しました
nasneは有線LAN接続でしたので この中継器を購入しましたが 4年程前の製品なので「WEX-733D」です
今でも快適に使っています
我家は3階でsonyのnasneを使うのに購入しました
nasneは有線LAN接続でしたので この中継器を購入しましたが 4年程前の製品なので「WEX-733D」です
今でも快適に使っています
2020.05.26 Tue 20:15:44 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
やはり階をまたいでいると場所によっては、電波の弱いところが出ますね。自宅の外なら結構遠くまで電波は飛んくれるので、車庫につけた防犯カメラなどにも使っています。
やはり階をまたいでいると場所によっては、電波の弱いところが出ますね。自宅の外なら結構遠くまで電波は飛んくれるので、車庫につけた防犯カメラなどにも使っています。
2020.05.27 Wed 07:09:52 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |