fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
またまた名前の分からぬ鳥
散歩道の桜の木、幹の表面を盛んに突いて何かを食べてます

(コンデジでの撮影:トリミング)

背中の縞模様に特徴がありますが
P1010243.jpg

大きさはスズメより少し大きいかな、図鑑で見ると、
コゲラのようにも思えるが、身近なところにも色々な野鳥がいます

読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2020.04.05 Sun 11:02:56 | | 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
コゲラでOKです
おはようございます
コゲラでOKです。
コゲラの雌雄は、ほとんど同じなので判別つきにくい鳥です。オスには耳の部分に、左右それぞれ1本づつ赤い羽が有るのですが、表に出てないことが多いので、風が吹いてめくれるとかの運が無いと見えません。
「コゲラ 赤」で画像検索すると出てきますので、確認してみてください。(自分のブログにもどこかに有るはずですが、見付けられなかった…)
2020.04.16 Thu 09:21:16 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
Re: コゲラでOKです
Alcedo さん
いつもありがとうございます
今回は間違っていなかったですね、ネットでググって、ポケット図鑑で確認、身近な所にも知らない鳥がいっぱいいることを再認識です。
2020.04.16 Thu 18:29:33 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill