糖尿病の血糖値上昇を抑える効果がるとされる菊芋
今年初めて栽培した結果・・・沢山の芋が採れました

食べる分だけ掘り起こし、地中で保存が良いとの事
しかし、最近になって掘り起こしてみると
既に、地中で新しい芽が出始めていました

このまま保管が出来ないので、粉末にすることに
スライスして天日干し


フードプロッセサーで粉にします

沢山の粉末が出来ました

すべて家内が時間を掛けて作ってくれました
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
今年初めて栽培した結果・・・沢山の芋が採れました

食べる分だけ掘り起こし、地中で保存が良いとの事
しかし、最近になって掘り起こしてみると
既に、地中で新しい芽が出始めていました

このまま保管が出来ないので、粉末にすることに
スライスして天日干し


フードプロッセサーで粉にします

沢山の粉末が出来ました

すべて家内が時間を掛けて作ってくれました
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
菊芋の粉末は市販品で見かけますが ご自分で作れるんですね
糖尿病に効果が有るんですか
粉末にすると色々と活用できそうで便利ですね
糖尿病に効果が有るんですか
粉末にすると色々と活用できそうで便利ですね
2020.03.28 Sat 09:07:37 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
大収穫でしたね。粉末とはよいアイディア!粉はでんぷん質でしょうか?どのような料理になるのでしょう?
2020.03.28 Sat 19:01:08 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
血糖値の上昇を遅らせる効果があるようで、食前に摂るとよいようです。生での保管が難しいので菊芋チップスや粉末での保管になるようです。
血糖値の上昇を遅らせる効果があるようで、食前に摂るとよいようです。生での保管が難しいので菊芋チップスや粉末での保管になるようです。
2020.03.28 Sat 20:47:59 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
菊芋は芋でもジャガイモのようなでんぷん質ではなく、ゴボウや生姜のような質感ですね。乾燥させて粉末にし、朝食時などのゴーヤジュースに混ぜて飲む予定です。今は生のモノが冷蔵庫に残っているので、これをジュースにして飲んでいます。
菊芋は芋でもジャガイモのようなでんぷん質ではなく、ゴボウや生姜のような質感ですね。乾燥させて粉末にし、朝食時などのゴーヤジュースに混ぜて飲む予定です。今は生のモノが冷蔵庫に残っているので、これをジュースにして飲んでいます。
2020.03.28 Sat 20:55:04 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |