fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
夏タイヤが古くなったので新たに採用したタイヤはVIKING
普段使いのエスティマと家内のRAV4 何れも夏タイヤが寿命
スタッドレスから履き替えるタイミングで、新しい夏タイヤに


購入は近くのタイヤ市場で
採用したタイヤは・・・エスティマにはVIKING というブランド
初めて聞くブランドでググってみると・・・ドイツのコンチネンタルタイヤ
(Continental AG)により欧州で製造・販売されているセカンドブランドタイヤ
それほど心配する必要は無いようですが

aP1080531.jpg

aP1080532.jpg

RAV4にはTOYOの安いタイヤを
aP1080521.jpg

次はキャンカーの夏タイヤが、減ってはいないが年数を経過しているので
出費が嵩みますが、交換でしょうかねー


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2020.03.18 Wed 17:20:26 | 車外・足回り| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
タイヤ交換が一度に来ると、クルマの台数が多いご家庭では負担が大きいでしょうね。しかし、突然パンクとかバーストして事故るより早めの交換は安心です。拙者はキャンカーで稚内に行った時、サイドウォールに亀裂が出たのを発見し、急ぎ近くのショップで交換しましたが、価格やブランドの選択余地無く、ブリジストンの高額製品に履き替えました。涙
2020.03.19 Thu 15:25:44 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
乗用車のタイヤは少々減っても、年数が経過してもバーストの心配はないですが、安心を担保するためにはやはり減れば交換ですね。キャンカーの場合出先でのトラブルが一番困りますね。(BSは高いですが品質はGoodですね)

2020.03.19 Thu 19:52:53 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill