fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
信楽でNHKドラマ「スカーレット」ロケ地の登り窯を見る
2月23日 恒例のグループ会社バスコミ、先月のお伊勢詣りに続き、
今月はNHK朝ドラ『スカーレット』の舞台、信楽の宗陶苑へ


入り口では、たくさんの狸が迎えてくれます
P10008993.jpg

P10008422.jpg
駐車場には遠方のキャンピングカーも止まっていました

信楽でも一基しかない登り窯
P10009063.jpg

タイミングよく火が入っていました
P10008475.jpg

定期的に薪を投入する作業が見られました
P10008643.jpg

P10008713.jpg

内部は1200~1300℃
P10008491.jpg
レンガも真っ赤から白っぽくなっています

普段見られない煙が出ているのが見られます
P10008843.jpg

P10008783.jpg

苑内には、所狭しと狸の焼き物が
P10008866.jpg

P10008953.jpg

一時間ほどで見学を終え次の目的地へ


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
数日前のTVで見ました。焼く前の準備に1.5ケ月も掛かるなんて知りませんでした。5-6年前に行ったとき、熟成が進むという徳利を購入してきましたが、味が変わるような感じがしてますので、謳い文句通りの信楽焼きかなと一人悦に入ってます。(笑)
2020.02.24 Mon 22:01:35 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
NHKのサラメシで放送していましたね。一万点ほどの作品を窯に入れてから火入れとの事、お酒用の徳利とか焼酎用の甕など美味しくなるといわれて我が家も焼酎では一時使っていましたが、知らない間にお蔵入りです。
2020.02.25 Tue 13:42:19 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill