fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
令和2年、初旅は京都伏見稲荷へ
1月11日の午後から、
久しぶりにキャンカーを動かして京都方面に初参りに出かけました
第一の目的地は、伏見稲荷大社へ
aP1260018.jpg

一昨年には会社の行楽で行ったが、本殿までのお参りで稲荷山山頂の
一ノ峰には登っていない
伏見地図

まず心配するのは駐車場、前日に稲荷大社に電話でキャンピングカーを
駐車する事が出来るのか問い合わせしたら、キャンピングカーの駐車は
断っているとの回答、しかしFeacbookで行った事がある方に聞くと、なんと
マイクロバスベースのボーダーでも駐車経験があるという方もあり、早い
時間に入ればなんとかなるだろうと、翌日早朝に入るように、京都近くの
道の駅で仮眠、自宅から下道で大垣・関ヶ原から琵琶湖の北側を通って
道の駅「妹子の郷」で仮眠することに、その手前にある天然温泉「比良とぴあ」
で入浴していくことに、こちらの入料金大人 610円ですが70才以上は
410円と何か得した気分

翌1月12日、早朝に道の駅を出発、コンビニのサンドイッチで朝食、
伏見稲荷の駐車場に着いたのは7時少し前、既に駐車場は満車状態
IMG_6279[357]

しかし、キャブコンも駐車していることから、何とか止められそう
IMG_6281[356]


空きを見つけて狭い所に止めたところへガードマンが走ってきた
狭いからダメと言われるかと思いきや、もう少し広くて出入りしやすい所が
あるから案内するとの事、なんと親切な
sP1000334.jpg


8時前の早い時間、まだ開いていない所もあり、参拝者も少なめ
aP1000344.jpg

aP1000339.jpg

aP1000345.jpg

こちらの神社はペットもOKとの事ですが、家内がスリングに入れて参拝を
P1000346.jpg

有名な千本鳥居
aP1000371.jpg
時間が早いので人が入らない写真撮影が出来ます

おもかる石・・・何か軽々と持ち上げています
aP1000374.jpg
軽いと願い事が叶うそうです・・・私には重かった

ここらは山頂の一ノ峰(標高233m)を目指します、戻るまでには1時間
以上掛かるようで、のぼりの階段もきつい
aP1000386.jpg
家内はココアをスリングに入れて登ります

途中では参拝者の方から可愛いねーと言われて
aP1000400.jpg

こんな狐も
aP1000395.jpg
色々なモノを咥えた狐を見ることが出来ます

aP1000399.jpg

P1000409.jpg

頂上まではちょうど一時間掛かってしまいました
P1000413.jpg

aP1000411.jpg

aP1000412.jpg


下り、四つ辻の茶屋で一休み、甘酒とそばを頂き
P1000420.jpg

一気に下まで
この時間になると、多くの参拝者で一杯
P1000425.jpg

駐車場の車中にココアを残して、参集殿の食堂で昼食
aIMG_6282[345]

無料駐車場のおかげでしっかりとお参りでき昼食まで取ることが出来ました

読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2020.01.18 Sat 21:26:41 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
家内は京都が大好きで何度も友人と遊びに行っていますが 私は新幹線で素通りして観光したことが有りません
今日とは駐車場を見つけるのが大変と聞きましたので車での訪問は諦めていましたが 良い駐車場が有りましたね しかも無料なんですか?
2020.01.20 Mon 10:07:30 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
京都は見所がいっぱいありますが、道幅が狭くて駐車場も少ないのでキャンカーでの旅は厳しそうですが、観光地にはそれなりにあるようです。伏見稲荷は無料駐車場ですが、近くのコインパークは休日に行くと高い駐車代になります。

2020.01.20 Mon 13:21:30 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill