古い情報ですが、
Web サイトより--------------------
2022年12月から、一部のETC車載器が使えなくなります
対象は2009(平成19)年以前の技術的認証を受けた一部機種ですが、
今後、2030年までにはさらに多くの機種が使用不可となる見込みです


-------------------------
我が家のオールドキャンカーに付いているETCをチェックしたら
やはりダメでした
後三年の猶予です
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)
サンテクノでは、技術者を募集しています
詳しくは H・P で
Web サイトより--------------------
2022年12月から、一部のETC車載器が使えなくなります
対象は2009(平成19)年以前の技術的認証を受けた一部機種ですが、
今後、2030年までにはさらに多くの機種が使用不可となる見込みです


-------------------------
我が家のオールドキャンカーに付いているETCをチェックしたら
やはりダメでした
後三年の猶予です
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)
サンテクノでは、技術者を募集しています
詳しくは H・P で
スポンサーサイト
この記事へのコメント
先日カー雑誌に記事が掲載されていました
まだ時間が有ると思ってのんびりしていますが3年ですからあっという間ですね
まだ時間が有ると思ってのんびりしていますが3年ですからあっという間ですね
2019.12.26 Thu 18:13:53 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
もうだいぶ前から報道されているようですね、知りませんでした。金額は大したことがないですが、DIYで付けても結局はセットアップなどは業者に依頼することになります。
もうだいぶ前から報道されているようですね、知りませんでした。金額は大したことがないですが、DIYで付けても結局はセットアップなどは業者に依頼することになります。
2019.12.27 Fri 07:48:46 | URL | レオじじい #-[ 編集]
え~、
そうなんですか?
うちのもダメかも? (;´▽`A``
そうなんですか?
うちのもダメかも? (;´▽`A``
我が家にも2台該当ETCあります。1台は専ら下専用、もう一台は上下で走行するので、免許返上と併せて止めにするかどうか・・・。汗
2019.12.27 Fri 12:58:52 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
hoso さん
やはり知らない方も見えるようですね、まだ三年ありますから。
やはり知らない方も見えるようですね、まだ三年ありますから。
2019.12.29 Sun 12:51:44 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
ETC本体から出るスプリアスが問題のようですが、本体をシールドして対策しても、型番で使えなくなるからダメですね。
ETC本体から出るスプリアスが問題のようですが、本体をシールドして対策しても、型番で使えなくなるからダメですね。
2019.12.29 Sun 12:54:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |