fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
デジイチとコンデジの実力差は
散歩のお供で活躍するコンデジ
過去にも こんな比較 を行ったが、実際の撮影での結果は
P1290327.jpg

こちらは、Lumix DMC-TZ70で最大望遠端 700㎜相当での写真
dP1290249.jpg

こちらはEOS 6D+ シグマ600mm(150-600) での写真
dIMG_05151.jpg

明らかに画質は違いますが
本体の大きさもこんなに違います
qIMG_6186.jpg

ブログ記事の挿入写真にはコンデジでも十分ですね

読んで頂き有難う御座います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


<広告>
500達成

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)

サンテクノでは、技術者を募集しています
詳しくは H・P
スポンサーサイト



2019.12.16 Mon 07:30:41 | カメラ| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
大伸ばしにするとデジイチですがコンデジもなかなか頑張ってますよね
私のデジイチは仕舞ったままで出番が有りません
2019.12.16 Mon 18:52:20 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
150-600だったんですね。高倍率ズームは齟齬が出やすいですが、気軽に持ち歩けるサイズが魅力です。僕も、もう重たい単焦点望遠は処分しちゃいました。
シグマは好きなレンズメーカー(自分ではカメラメーカーと言ってますけど)です。同じランクのタムロンよりも、ニコン風のキッチリした解像感がある気がします。
2019.12.16 Mon 19:03:46 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
ブログ記事に添える写真ならコンデジで十分ですね、作品つくりはやはりデジイチです。デジイチは重いので持ち出すには気合が必要?
2019.12.17 Tue 07:09:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
Alcedo さん
貴殿のブログにある鳥の写真、大変シャープで切れのある写真が多いのでいつも感心し参考にしています、やはりニコンの純正レンズは素晴らしいようですね。
散歩がてら手持ちでの撮影、SSを上げるので絞り込めず、難しいですが。

2019.12.17 Tue 07:17:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill