fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
 コンデジ (LUMIX-TZ70) 内に入ったごみを取り除くために分解しました
数年前から使用しているパナソニックのコンデジ
LUMIX- TZ70
IMG_6188 (002)

ズームは24mmから720mm相当の焦点距離で使い勝手の良いカメラで
散歩には欠かせませんが、撮像素子に付着したゴミが映り込み、色の
濃い被写体なら判らないが、空など明るい被写体ではくっきる映りこむ
P1290143.jpg

分解せずにレンズ鏡胴部分から掃除機で吸ってみたり吹いてみたりと
トライしたが改善せず、分解修理をすることに
wP1080166.jpg

wP1080168.jpg

後部液晶画面側のカバーを止めているねじを外し
wP1080172.jpg

液晶画面を少し力を入れて持ち上げ、その下にある金属プレートを
止めているねじを外せば
wP1080179.jpg

wP1080209.jpg

撮像素子が現れますが
wP1080208.jpg

なんと・・・止めているねじは小さなトルクスねじ
wP1080177.jpg
我が家にはこんな小さなトルクスねじレンチは無い

近くのホームセンターで探してこんなモノを購入していたが
wP1080185.jpg
サイズを確認しないで購入しT5 サイズ迄入っていたが更に小さかった

Amazonで探してさらに小さいサイズを購入
wP1080198.jpg

レンチが合えば外すのは簡単です
wP1080201.jpg

wP1080202.jpg

wP1080204.jpg

はっきりとゴミが確認できました
wP1080205.jpg

エアーを拭き掛けたら綺麗になりました
P1080226.jpg

元どおりに組み付けて試写
P1290195.jpg
きれいになりました

参考にされる方は自己責任で


読んで頂き有難う御座います。


<広告>
500達成

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2019.11.25 Mon 17:20:55 | カメラ| 0 track backs, 6 comments
コメント
この記事へのコメント
凄いですね よく分解できましたね
私の場合は元に戻せない事が多々あります
でも先日 妻のiPhoneの液晶タッチパネルを交換しましたが 何とか無事に組立できました
2019.11.25 Mon 19:37:21 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
過去にはソニーのコンデジをダメにした経験もあり、復元できないことも覚悟のうえで分解しました、iphoneはユーザーが多いので探せば部品交換の記事が出てきますね。私もバッテリー交換を実施したことがあります。ドライバーまで付いていて至れり尽くせりでした。

2019.11.25 Mon 21:23:20 | URL | レオじじい #-[ 編集]
凄い執念でゴミを掃除しましたね。拙者も過去に試み、一度は取れたものの、数か月後にまた付着し、遂にゴミ箱へ。以降購入したデジカメはポケットに裸のまま入れず必ずケースに挿入して難を逃れてます。😅
2019.11.26 Tue 11:53:16 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

過去にSONYのコンデジを分解して再組み立てを諦めたことがありますが、今回は再組み立てできる範囲での作業で済みました。やはり裸のままポケットに入れて持ち歩くのはよくないでしょううか。


2019.11.26 Tue 14:50:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
SONY,PANA,CASIO,NIKONと、続けて2台ずつ使ってきましたが、前2社はゴミ侵入が問題でした。後者はそれが起きませんでした。CASIOは合計4台使いましたが、OKでした。最近のお話ではないので、それぞれの新型のことは分かりませんが、密封精度に違いがあるのかも知れません。裸のままポケットはNGかもしれませんね。
2019.11.26 Tue 20:08:19 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
ズームの動作でゴミを吸い込むのでしょうか、メーカーでは問題点を把握しているでしょうが、ネットでググると同じような問題はいっぱい出てきますね。メーカーでの差はあるでしょうね、フィルムカメラではずーっとNikonをつかっていましたがデジカメでは未経験です。

2019.11.26 Tue 20:31:57 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill