昇仙峡でもロープウェイカードを受け取りました
切符売り場ではなく、土産物売り場のキャッシャーで


読んで頂き有難う御座います。
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
切符売り場ではなく、土産物売り場のキャッシャーで


読んで頂き有難う御座います。
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ロープウエーカードも集め出すと想い出を残すには便利そうですね。テクニカルデータもロープウエー毎に特徴があり興味深いです。これだけ大型になると、ロープの太さが拳大とは驚きです。
2019.11.17 Sun 16:31:28 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
過去に何度もロープウェイに乗りましたが先日の岐阜城で知ってから今回も切符売り場で聞いてみました。何も案内がないので知らない方が多いでしょうね。収集とまではいきませんが機会があれば集めてみたいですね。
過去に何度もロープウェイに乗りましたが先日の岐阜城で知ってから今回も切符売り場で聞いてみました。何も案内がないので知らない方が多いでしょうね。収集とまではいきませんが機会があれば集めてみたいですね。
2019.11.17 Sun 19:40:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |