fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
昇仙峡へ
11月3日 孫達をマザー牧場から目黒の自宅に送り届け
明日は自宅に向けて帰りながら途中の紅葉でもと中央自動車道へ
途中から大雨に見舞われ、走行を断念、石川PAで車中泊
運転席から後ろに移動するのに車外に出られず、這いつくばって
運転席の後ろへ、翌4日は朝から快晴
P1080061 (2)

甲府昭和ICを降りて昇仙峡に着いたのは10時過ぎ、
既に多くの観光客で駐車場はどこも満車・・・
大きなキャンカーを止める所がない、うろうろしていて、
幸いロープウエー乗り場近くの夫婦木神社姫の宮という
神社の駐車場に空きを見つけて駐車、
P1290018 (2)

神社を参拝して御朱印をと列に並んだが、一人に掛かる時間が
長くて我慢できず、ロープウエー乗り場に、こちらも長蛇の列で
あったが、15分ほど待って無事乗車、
P1290020.jpg

こちらのロープウエーもココアも有料の300円のチケット、
P1290021 (2)

紅葉が始まっているのではと期待したが・・・まだ少し早かったみたいです
P1290040 (2)

山頂では富士山が綺麗にみられました
qIMG_1137.jpg

パワースポットめぐりがあり、散策には良いコースです
P1290025 (2)

IMG_1145 (2)

IMG_1144 (2)

茶店で食べたみそおでん・・・美味しかった
P1290030 (2)

ロープウエー乗り場横の池には金色の鯉がいっぱい
P1290046 (2)

神社駐車場に戻って、再び神社で御朱印を頂きました
Scan2019-11-12_195312.jpg
見開き2ページに渡り、モミジの葉っぱも


読んで頂き有難う御座います。


<広告>
500達成

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2019.11.13 Wed 17:20:54 | キャンプ旅行| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
昇仙峡は人気スポットですから連休で混雑してたでしょうね
ココアちゃんも料金取られたんですか
チケット用意してあるのでペット連れも多いのでしょうかね
2019.11.13 Wed 18:35:31 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
名古屋圏からは昇仙峡は遠くて出掛ける人は少ないよおうですが、自動車を見ると東京圏の車が多かったですね、帰りに対向車線(昇仙峡に向かう方向)は延々と渋滞していました。やはり観光地は朝早く出かけるべきですね。ココアの料金、乗せれなくて車中に待たせるより良いですね。

2019.11.13 Wed 20:49:52 | URL | レオじじい #-[ 編集]
昨日相模湖方面へ出かけ、紅葉を観るため城山ダム周辺を探りましたが、山頂付近ですら未だ薄い色づきでした。今年は北海道や東北の一部を除いて遅いようですね。
2019.11.14 Thu 01:01:00 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
各地で紅葉祭り・夜間ライトアップなどされているようですが、今年は暖かい日が続いておs暮れているようですね。更に、紅葉というより何か枯れた葉っぱのようになるようですね、
2019.11.14 Thu 08:56:12 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill