我が家のオールドキャンカー、走行中に耳元(ドアの内側)から
走行時の振動に併せて雑音があり前から気になっていたが、

何とかならないかと内張りを外してみた


内張りはリモコンキー用のガンモーターを取り付けた時にも
外したので簡単、音の出そうなガタついたところを探し、

スポンジを巻き付けてみたが・・・結果は多少は改善したが
音の発生源と、聞こえてくる箇所にズレがるようです
完璧ではない、また機会を見て再トライかな

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
走行時の振動に併せて雑音があり前から気になっていたが、

何とかならないかと内張りを外してみた


内張りはリモコンキー用のガンモーターを取り付けた時にも
外したので簡単、音の出そうなガタついたところを探し、

スポンジを巻き付けてみたが・・・結果は多少は改善したが
音の発生源と、聞こえてくる箇所にズレがるようです
完璧ではない、また機会を見て再トライかな

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ベースがトラックですから普通乗用車とは違って防音対策は皆無ですかね
発電機防音ボックスを作成した時の遮音シートが余ってますので私も試してみたいです
発電機防音ボックスを作成した時の遮音シートが余ってますので私も試してみたいです
2019.08.30 Fri 18:04:36 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
異音・雑音は一度気にすると、ズーっと気分を害しますから、早く処置したいですが、拙者は慣れた頃に手放したので、引き継いだユーザーが悩まされなければと・・・。元々トラックベースなので、振動と騒音は付きものですかね~。新車の時は静かだったのでしょうかね~。
2019.08.30 Fri 19:04:46 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
もうすぐ、20年選手の車ですから・・・諦めですかね。
もうすぐ、20年選手の車ですから・・・諦めですかね。
2019.08.30 Fri 20:01:01 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
キャンカーに乗っているときはこんなものだとあきらめていますが、やはり普段使いのエスティマと比較してしまいます。エンジン騒音対策は難しいでしょうが、振動音なら何とかなるのではと、再チャレンジですね。
キャンカーに乗っているときはこんなものだとあきらめていますが、やはり普段使いのエスティマと比較してしまいます。エンジン騒音対策は難しいでしょうが、振動音なら何とかなるのではと、再チャレンジですね。
2019.08.30 Fri 20:03:58 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |