fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
シリンダーブロックの交換修理を終え走行距離は77777キロに
半月程前にエスティマの半年点検をディーラーで実施した、
その際にエンジンオイルの異常消費の不具合が発覚
私は、こんな問題を抱えているエンジンとは知らずに、町の
中古車店で購入したが、初年度登録から9年間はショート
ブロック(シリンダーブロック)の交換対象エンジンとの事、
ネットでググると、其のままエンジンオイルを多めに入れて
ごまかされたユーザーも居るようですが、私のお願いして
いるディーラーは良心的です。
やはり点検はメーカー系列のディーラーが安心ですね。
エスティマ

そして修理後、しばらく走ったら・・・・
走行累計 77777キロに
9925992523524.jpg

読んで頂き有難う御座います。


<広告>

Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発しているサンテクノ株式会社 は、
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



2019.05.26 Sun 16:00:50 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
9年でシリンダーブロックの交換対象エンジンですか・・ 
そんなに早くシリンダーブロックの交換は聞いたことが有りませんが 一般にも知れ渡っているんですかね
リコール対象にはならないんですね
2019.05.27 Mon 19:14:20 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

トヨタのこの2.4L エンジン特有の問題のようで、ネットで見ると中国製のシリンダーブロックのような記載ありますが定かではありません。症状が出るのはいつか判りませんが、オイルが異常に消費するようで、登録後9年未満なら無償交換、以後は有償工事で高額な修理費が発生する寸前でした。トヨタには不信感がありますがディーラーの対応には満足です。
2019.05.27 Mon 19:25:37 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill