fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
バッテリーセンサー BAT.MAN 累計販売500台を超えました
サブバッテリー監視に使用するバッテリーモニターBAT.MAN は、
開発完成した2016年2月には名古屋市工業技術グランプリを受賞し、
同月開催の幕張でのキャンピングカーショーで発表・記念発売を開始
以後、RVランドでの販売とAmazonでの販売で令和元年のスタート時に
累計 500台 を達成しました。
500達成

こちらでは ユーザー様の声 も載せさせて頂いてます

引き続き、改良・改善を進めるとともに、関連製品の開発を行ってまいります


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
batman+端子の取り付けについて
すいません。batmanの+端子接続について教えてもらえませんか。+端子はバッテリーではなく負荷行き端子台の一つ(負荷の一つ)につながっています。バッテリーの大元につなぐ必要がありますか?
現在AI2を使用していますが、走行充電の表示にならない状態のため質問させてもらいました。
2019.06.09 Sun 09:00:10 | URL | まっくん #-[ 編集]
Re: batman+端子の取り付けについて
まっくんさん
コメント気がつくのが遅れ回答が遅れました。
batmanの+端子接続は、電源供給ですからプラスが常時掛かっているところに接続して下さい。プラスラインでもリレーなどでプラスが掛かったり切れたりするラインには繋がないでください。
負荷行き端子台の一つ(負荷の一つ)でも常にプラスが掛かっていれば問題ありません。

走行充電の表示にならない状態について
負荷が掛かっている時は、矢印表示が出て、電流値を表示しているでしょうか?
走行充電時にスマホの表示画面が消えるという事ならば、先ほどの電源の問題ですが、画面表示していれば電源は問題なく、走行充電そのものが動作していないのではと考えます。他のAC充電などの場合如何でしょうか?
出来ればスマホ画面の写真を、サンテクノ ホームページ問い合わせ宛にお送り頂ければ、検討してお答えします。
解決出来ると良いですが。
また、この記事のコメントにメールアドレスを記載して、コメントを管理者だけに表示を許可として送って頂ければ、アドレスは公開されませんので、こちらからメールで対応させて頂きます。
2019.06.09 Sun 17:46:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
レオじじい様ありがとうございます。外部充電、ソーラー充電に負荷電流は表示されるので、何か結線間違えかと思い質問しました。また、何か判れば質問させていただきます。
2019.06.09 Sun 18:37:08 | URL | まっくん #-[ 編集]
Re: タイトルなし
まっくん さん
了解しました、外部充電、ソーラー充電時に電流の表示が出ているのであれば、走行充電側の問題と考えます。車種が不明ですが、私の場合メインバッテリーとサブバッテリーの間にヒューズが入っていて、そのヒューズが切れていた事が二回ほどありました。参考にこんな記事も http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-708.html

2019.06.09 Sun 20:13:28 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill