fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
GW旅の初日で、ホイルキャップが何処かへ
5月1日、 弘前の駐車場で車を降りてみたらなにかおかしい?
よく見ると・・・・右運転席下のタイヤホイルキャップが無くなっている
出掛ける数日前に空気圧チェックなどでホイルキャップを取り外し
付ける時にシッカリ付けなかったのか、自宅からここまで何処かへ
飛んで行ったようです
P1040891p.jpg

また、購入しないといけません


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2019.05.08 Wed 17:00:56 | 車外・足回り| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
買い換えると4個セットですよね
私の車は前と後ろのタイヤサイズが違うのでホイルカバーもキャップもサイズ違いです
2組必要なので諦めて装着していません
2019.05.09 Thu 11:00:12 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
四個セットのうち過去に一枚なくして、左右違うデザインのモノを、更に今回紛失したのは、廃車したエスティマのホイルキャップを流用していたので、予備が有り今回はンンとかなりました。
販売は4個セットですから前後でサイズが違うと2セット必要になりますね。
2019.05.10 Fri 07:43:18 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill