12月15日 恒例の会社行事 餅つきでした
毎年参加者が増加し、今年は家族を含めて90名を越えて大盛況

使用した臼は、25年前にグループ会社で国府宮神社の大鏡餅奉納時に
使用した立派な臼、会社に保管している臼です

室内では、女性陣が搗き立ての餅にあんこ等を付け

お子達は、お菓子やオモチャのプレゼント

有志により得意なバンド演奏もあり

お酒もいっぱい飲んで、楽しい時間を過ごせました
<広告>

BAT・MANは 国内手作り生産しています
一番重要なはんだ付け、機械化できない箇所はベテランのスタッフの手で

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
(Amazon在庫数が少なくなっていますが、急いで追加分の生産に掛かっています)
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
毎年参加者が増加し、今年は家族を含めて90名を越えて大盛況

使用した臼は、25年前にグループ会社で国府宮神社の大鏡餅奉納時に
使用した立派な臼、会社に保管している臼です

室内では、女性陣が搗き立ての餅にあんこ等を付け

お子達は、お菓子やオモチャのプレゼント

有志により得意なバンド演奏もあり

お酒もいっぱい飲んで、楽しい時間を過ごせました
<広告>

BAT・MANは 国内手作り生産しています
一番重要なはんだ付け、機械化できない箇所はベテランのスタッフの手で

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
(Amazon在庫数が少なくなっていますが、急いで追加分の生産に掛かっています)
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
餅つきという伝統的な行事が徐々に薄れ、今では田舎へ行っても、餅はスーパーで購入する家が多くなってきたようですが、お子さん方にとっては、こうした企業や団体の年末行事に参加できないと、古き良き時代の日本に出会えないですから、御社の年末餅つき大会は貴重ですね。
2018.12.18 Tue 19:34:19 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
家庭で餅を搗く事がなくなり、最近の若い社員には餅つきの経験が無く、杵を持つ手つきもおぼつかなく、力強く振り下ろす動作が出来ず、将来が心配になります。子供たちにとっては良い経験みたいです。
道具が揃っているので、例年の行事として定着し当分は続きそうです。
家庭で餅を搗く事がなくなり、最近の若い社員には餅つきの経験が無く、杵を持つ手つきもおぼつかなく、力強く振り下ろす動作が出来ず、将来が心配になります。子供たちにとっては良い経験みたいです。
道具が揃っているので、例年の行事として定着し当分は続きそうです。
2018.12.18 Tue 19:58:13 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |