2000年式のオールドキャンカー、来年1月が9回目の車検の期限、
12月中に車検を受けるため、自作ヒッチキャリアを取り外しました

普段はこんな風にヒッチキャリアに防音BOXを乗せた状態のままですが

こんな時しか後ろはワックスがけで来ません、久々にバーコードを
除去してワックス掛けまでして磨き上げました、斜めから見てみると
確かに磨き上げた箇所は反射が違います、

屋外保管ですからいつまでこの状態を保てるか判りませんが正月の
お出掛け時位は綺麗でいてほしいですね
<広告>

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
12月中に車検を受けるため、自作ヒッチキャリアを取り外しました

普段はこんな風にヒッチキャリアに防音BOXを乗せた状態のままですが

こんな時しか後ろはワックスがけで来ません、久々にバーコードを
除去してワックス掛けまでして磨き上げました、斜めから見てみると
確かに磨き上げた箇所は反射が違います、

屋外保管ですからいつまでこの状態を保てるか判りませんが正月の
お出掛け時位は綺麗でいてほしいですね
<広告>

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
9回目の車検ともなれば、想い出がいっぱい詰まった愛車に、一層愛着が募ることでしょうね。
2018.12.06 Thu 22:02:32 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
中古車で購入ですが、走行距離・期間とも我が家に来てからの方が長いですし、いろいろ手を加えていますので確かに愛着がありますね。
中古車で購入ですが、走行距離・期間とも我が家に来てからの方が長いですし、いろいろ手を加えていますので確かに愛着がありますね。
2018.12.07 Fri 07:49:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
私も今年車検を受けました
今回はアクリル窓が20センチ以上飛び出ると車検に受からないと言われ細いチェーンを取付けて対応しました
車検場ではシートをベッドにして長さを測られたと言っていました
整備業者の話だと・・最近はキャンカーに厳しくなっていると言っていました
今回はアクリル窓が20センチ以上飛び出ると車検に受からないと言われ細いチェーンを取付けて対応しました
車検場ではシートをベッドにして長さを測られたと言っていました
整備業者の話だと・・最近はキャンカーに厳しくなっていると言っていました
2018.12.07 Fri 09:12:25 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
最近何か検査が厳しくなってきたようですが、キャブコンの場合は明らかにキャンピングカーですからそれなりに見れば判りそうですがね、私は毎回トヨタディラーで車検を受けているので、車検場の様な調べ方はしないようですが、証明写真は撮っているようです。
最近何か検査が厳しくなってきたようですが、キャブコンの場合は明らかにキャンピングカーですからそれなりに見れば判りそうですがね、私は毎回トヨタディラーで車検を受けているので、車検場の様な調べ方はしないようですが、証明写真は撮っているようです。
2018.12.07 Fri 13:14:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |