今年の初めは映っていた純正のブラウン管式バックモニター

ついに映らなくなった・・・モニターが悪いのか、他の原因か不明だが其の
ままにしておいても邪魔なので撤去することに、

ディスプレーの下の狭い処に4本のビスで止まっています
きっとブラケットからディスプレーを先に外してからねじを外すのが正しい
でしょうが、無理やり裏のナットを回して外すことが出来ました

残ったのは2本のケーブル、それぞれの配線の内容が判れば液晶ディス
プレーにでも交換もできるが、信号や電源線がよく判らない。

ディスプレーが付いていた場所には大きな配線穴が残った


穴はプスチック板で塞いで完了・・・・物入れにはなりそうです。

<広告>

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

ついに映らなくなった・・・モニターが悪いのか、他の原因か不明だが其の
ままにしておいても邪魔なので撤去することに、

ディスプレーの下の狭い処に4本のビスで止まっています
きっとブラケットからディスプレーを先に外してからねじを外すのが正しい
でしょうが、無理やり裏のナットを回して外すことが出来ました

残ったのは2本のケーブル、それぞれの配線の内容が判れば液晶ディス
プレーにでも交換もできるが、信号や電源線がよく判らない。

ディスプレーが付いていた場所には大きな配線穴が残った


穴はプスチック板で塞いで完了・・・・物入れにはなりそうです。

<広告>

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
寿命なんですかね
ブラウン管モニターだと奥行が有りますから空いたスペースが利用できますね
ブラウン管モニターだと奥行が有りますから空いたスペースが利用できますね
2018.09.26 Wed 12:13:18 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
皆さんの記事を見ていても、この当時のブラウン管式はもう寿命でしょうね。これから空いたスペースの使い方は検討していきます。
皆さんの記事を見ていても、この当時のブラウン管式はもう寿命でしょうね。これから空いたスペースの使い方は検討していきます。
2018.09.26 Wed 13:14:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
確か、白黒でしたね。製造メーカーは拙者の元勤務先だったかと。ブランド名のみ市光辺りかな?
拙者も外した後に残った、ダッシュボードの配線の穴を利用して、現在は専用バックモニターの配線を通しております。
拙者も外した後に残った、ダッシュボードの配線の穴を利用して、現在は専用バックモニターの配線を通しております。
2018.09.27 Thu 23:17:20 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
おっしゃるとおりです
18年近くもったのですから長持ちしたと思います。できればカメラからの信号を別のモニターにでも映すことができればと思いますが、他のディスプレーに映すことは無理でしょうかね?
おっしゃるとおりです
18年近くもったのですから長持ちしたと思います。できればカメラからの信号を別のモニターにでも映すことができればと思いますが、他のディスプレーに映すことは無理でしょうかね?
2018.09.28 Fri 08:42:19 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |