fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
10日間の旅で使用した3Way冷蔵庫用ガスの量は半端な量では無かった
8月10日の夕方から19日の午後までの北海道旅
3Way 冷蔵庫はフェリー乗船中を除き、最大火力で点けっ放し
普段の旅では、カセットガス3本で2日程度使える計算で出掛けたが


結果、カセットガス18本、更にキャンピングガスのボンベも少しだけ使用
P1240725a.jpg
(キャンピングガスボンベは緊急用だけに使用するために常備)

その間の庫内温度

IMG_4735a.jpg

夏場、冷蔵庫扉の開閉で温度は変化していますが
何とか冷蔵庫としては使用できる温度になっています



<広告>
BAT・MAN
BAT・MAN


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.09.05 Wed 12:20:04 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
一日当たり二本強でしたか。拙者の想像より少ない印象ですよ。これをBATTにて賄うなら何時もピンチですから、やはり3WAY冷蔵庫は優れものと思います。
2018.09.05 Wed 17:26:51 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

確かにDCタイプの冷蔵庫では常にバッテリー残量の心配が必要ですが、3Wayは静かで使いやすいアイテムと思います、欧州の冷蔵庫ではまだ使われていますが、国内では人気がないですね。

2018.09.06 Thu 10:53:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill