fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
北海道の旅に向け、BSアンテナの仰角を変更しました
我が家の手動調整式BSアンテナ
P1230983s.jpg

方角調整はスマホのこのアプリで調整しますが


仰角に付いては、地元岐阜の仰角(40度)に合わせています
IMG_4556w.jpg

今回出掛ける北海道の仰角を調べると約30度
IMG_4555w.jpg

さすがに10度違うと受信できない恐れがあり、
現地で再調整が必要かもしれないが、出発前に30度に合わせて出掛けます

皆さんはどうされてるでしょうかね


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.08.07 Tue 12:20:19 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
北海道は地デジでフリンジエリアが多く、TV視聴でBSが不可欠です。仰角は土地柄、駐車場が融雪水を流すために傾斜している処が多く、都度調整した方が良いかも知れません。しかし、かなりラフでも受信できました。ご承知と思いますが、方向調整は付近の住宅のBSアンテナの向きを観てTVの感度グラフでチェック。無い場合はスマホアプリ頼りでした。
2018.08.09 Thu 07:40:22 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

アドバイスありがとうございます、本土でも駐車場の傾斜が影響した経験も有り、北海道でも再調整も覚悟しておいた方が良いようですね。スマホアプリの方位も何らかの磁場の関係で間違った方向を示す場合が多発するので、地元のアンテナは大いに参考になります。

2018.08.09 Thu 07:49:07 | URL | レオじじい #-[ 編集]
BSならドコにいても映るから便利ですね

昨日は台風の影響で映りませんでした
雨雲が厚いとダメですね
2018.08.09 Thu 11:44:03 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
そうですね、大雨や大雪だと映らなくなりますが、地デジのように地方へ行くと全くダメと言う事はないのでBSは捨てられません

2018.08.09 Thu 15:40:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill