8月10日の夜から19日迄の計画を始めました
それには先ず資料をと、最近のAC 誌、CCM誌の記事を集め
書棚にあるバックナンバーから、北海道特集の小冊子も見付けました

小冊子には道の駅の載ったロードマップも付いていました

データは少し古いので、こちらのデータを見て最後はネットで調べ

今回は行ったことが無い、道北 or 道東 で計画を
皆さんのブログ記事も参考に、キャンプ場や道の駅の情報収集をして
フェリーの予約が無いので、先ずは青森めざしキャンセル待ちで何とか
12日には北海道に入りたいと目論んでいるが・・・
渡れなければ、キャンカー旅ですから東北旅に変更も
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
それには先ず資料をと、最近のAC 誌、CCM誌の記事を集め
書棚にあるバックナンバーから、北海道特集の小冊子も見付けました

小冊子には道の駅の載ったロードマップも付いていました

データは少し古いので、こちらのデータを見て最後はネットで調べ

今回は行ったことが無い、道北 or 道東 で計画を
皆さんのブログ記事も参考に、キャンプ場や道の駅の情報収集をして
フェリーの予約が無いので、先ずは青森めざしキャンセル待ちで何とか
12日には北海道に入りたいと目論んでいるが・・・
渡れなければ、キャンカー旅ですから東北旅に変更も
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
丁度暑くなる道内地方ですから、できるだけ風通しが良い場所に停泊できると良いでしょうね。今夏は道東と道北が涼しいとの長期予報が出ています。道央は比較的暑い場所が多く、特に旭川は最悪の場所ですから避けた方が良いでしょうね。青森から函館 へのフェリーは数日前にネット予約すると廉くなります。ご参考まで。
2018.07.30 Mon 17:19:15 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
何も混雑する暑いこの時期を選ばなくてもと思いますが半分現職の身で身勝手に休んでばかりとは行かず・・・
フェリー情報有難うございました、トライしてみます。
何も混雑する暑いこの時期を選ばなくてもと思いますが半分現職の身で身勝手に休んでばかりとは行かず・・・
フェリー情報有難うございました、トライしてみます。
2018.07.30 Mon 21:01:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
道東へは先月行ってきましたが、寒くて走るだけで早々に帰ってきてしまいました(;^_^A
函館は、外国人ばかりで、価格も観光地価格。
ボーとしていたら店員さんに中国語で話しかけられてしまいました(;^_^
襟裳岬は、歌に何も無いとありますが、結構良楽しめました。
道の駅で良かったのは、「道の駅きこない」です。
新幹線の駅前なので、徒歩圏内に飲食店が多く、中でも美乃久鮨しが美味しかったです💛
帰路、青森の恐山へ立寄りましたが、血の池地獄が干上がっていて大失敗でした(;^_^A
秋には、九州へ行こうと考えていましたが、災害で行けそうもありませんね。
函館は、外国人ばかりで、価格も観光地価格。
ボーとしていたら店員さんに中国語で話しかけられてしまいました(;^_^
襟裳岬は、歌に何も無いとありますが、結構良楽しめました。
道の駅で良かったのは、「道の駅きこない」です。
新幹線の駅前なので、徒歩圏内に飲食店が多く、中でも美乃久鮨しが美味しかったです💛
帰路、青森の恐山へ立寄りましたが、血の池地獄が干上がっていて大失敗でした(;^_^A
秋には、九州へ行こうと考えていましたが、災害で行けそうもありませんね。
2018.07.31 Tue 02:25:16 | URL | monaco #B5WkKlT6[ 編集]
お盆の時期ですから混みそうですが 一番良い季節ですよね
青森まで自走ですか
疲れたら寝られますからキャンカーなら大丈夫ですね
美味しいものをたくさん食べてきてください
青森まで自走ですか
疲れたら寝られますからキャンカーなら大丈夫ですね
美味しいものをたくさん食べてきてください
2018.07.31 Tue 08:16:55 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
monaco さん
皆さんの記事を見ていると今までは結構寒かったようですが、これからは暑くなるのでしょうね。北海道は大陸からの直行便があるようで、中国の観光客に依存してるところがあるでしょうね。
道北へは一度も行ったことがなく、東も仕事で釧路までしか行っていないので、できれば北の端まで行きたいと思っています。
皆さんの記事を見ていると今までは結構寒かったようですが、これからは暑くなるのでしょうね。北海道は大陸からの直行便があるようで、中国の観光客に依存してるところがあるでしょうね。
道北へは一度も行ったことがなく、東も仕事で釧路までしか行っていないので、できれば北の端まで行きたいと思っています。
2018.07.31 Tue 09:29:01 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
出来ればこの時期は外したっかたですが、仕事の都合で仕方がないです。ココアのことを考えるとフェリーの時間は極力短くしたいので青森からのフェリーを計画、帰省ラッシュに合わぬよう日本海側を北上する予定でいます。
出来ればこの時期は外したっかたですが、仕事の都合で仕方がないです。ココアのことを考えるとフェリーの時間は極力短くしたいので青森からのフェリーを計画、帰省ラッシュに合わぬよう日本海側を北上する予定でいます。
2018.07.31 Tue 09:35:36 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |