fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
自宅エアコンのドレンホースが劣化
10年以上使用している自宅のエアコン
ドレーンホースが劣化して折れてしまった
  

ダクトに入っている部分は劣化していないが、やはり太陽光にさらされている部分は
dP1230378.jpg

ホームセンターに行けば250円ほどで交換用が入手できます
  cP1230379.jpg

交換は、ダクト内の劣化していない部分で接続
    cP1230383.jpg

後はテーピングをして完了です
  cP1230384.jpg

これで、数年は大丈夫でしょうね。


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.07.03 Tue 21:30:20 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
普段は中々目が行き届かない個所ですから、結構痛んでいるお宅も多いのでしょうね。拙宅でも数年前に交換しましたが、ボロボロでした。
2018.07.03 Tue 22:49:08 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

樹脂の耐候性に問題ありです、キャンカーの外装に使用している樹脂部品も、我が家の様に古くなると、ホース同様劣化しているのがあります。

2018.07.04 Wed 04:19:06 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill