fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
すぐれもの充電器を新しくしました
昨年の10月に故障した 充電器 、何とか騙しだまし使っていたが、
最近なぜかAC充電・ソーラー充電ともおかしい。
充電器には関係ないと思いつつ、新しいモノに交換することにしてAmazonで
ポチッとして、約二万円ですから安いですね。
P31220415.jpg
翌日には未来舎から届きました

バッテリー、充電器関連の電装機器は横向きシートの下
上にはウインドウエアコンがあり、先ずはエアコンの取り外し
P31220501.jpg

P31220502.jpg

シートを外して
P31220503.jpg

左は2Kwの矩形波インバーター
これで、電子レンジやウインドウエアコンを駆動しています
交換するのは、右の充電器・・・古いタイプ(CH-1212T)で既に廃版となり
P31220504.jpg

新たに購入した、CH-1212GTD  に交換ですが
その前に、充電器の下に過去に取り付けたインバーター
(2Kwインバーターと2台設置していた)をを撤去しました
P31220509.jpg
(少しでも軽量化です)

電装関連を触る前には、屋根の上のソーラーパネルに覆いを
これで万一ショートさせても大事故にはならないでしょう
P31220513.jpg

交換作業は、サイズも既設のモノとほゞ同じサイズ(少しだけ小さくなっていました)
交換時に充電電圧設定のディップスイッチをセット
P31220517.jpg

P31220520.jpg

ACを繋いで正しく充電されていることを確認
IMG_423366.jpg

充電器の更新は問題なくできましたが、
今回の作業中にとんでもない問題を発見・・・詳細は次号で


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.05.30 Wed 12:20:55 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
2万円でしたか~。廉いですね~。矩形波インバーターでウインドエアコン駆動しているようですけど、エアコンモーターの回転ロス出てませんか?できればサインウエーブで回したいところですね。余計なお世話でゴメンナサイ。
2018.05.30 Wed 15:49:29 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

送料込みで20,500円で、注文の翌日配達ですから故障したモノをいつまでも未練を持つより良いですね。
古いウインドエアコンですが、エアコンモーターの回転ロスに付いては判りません。サイン波は高額ですが、最近は中国製が安く出ていますね。
2018.05.30 Wed 16:43:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
CH-1212なら我家に余っていたのでお譲りすれば良かったです
未来舎は自転車で10分くらいの距離で 何度か訪問したことが有ります
修理を頼んでも引取りに行くので送料は掛かりません(^.^)
2018.05.30 Wed 19:32:58 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

残念でしたねー、 未来舎が近くなら修理に出したり問題点お相談など便利ですね、今回アマゾンでポチッとして販売業者からではなく未来舎から直送されました。
次回何かあればお願いします。
2018.05.30 Wed 20:14:43 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill