fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
エントランスマットの洗浄
17年間使用している我が家のオールドキャンカーのエントランスには、
泥の付いた靴でも上がれるようにとマットを重ねて使用しています
上のマットは常に外して洗浄していますが、下側のマット・・・
今回、外して洗浄をと抑えのアルミカバーを外してみたが


マットを剥がそうとするが・・・接着されていました
P81220358.jpg

仕方がないので、張り付いた状態でこちらの洗剤で洗います
P81220359.jpg

泡で汚れを浮かび上がらせ
P71220360.jpg

ブラシでゴシゴシと
P81220361.jpg

後はスポンジに水を付けてふき取り終了
P81220365.jpg

毛足は潰れていますが汚れはあまり酷くなく、洗浄前後であまり変わりませんでした
簡単に取り外しが出来れば、新しいモノにイメージチェンジするんですが

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.05.23 Wed 17:20:28 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
拙者のキャンカーは簡単に外せますが、汚れたままです。偶にはクリーニングしなければと、反省させられました。
2018.05.23 Wed 18:40:20 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
キャンカーは外で使用するので埃なども結構付着していますから定期的な清掃が必要でしょうね。我が家は購入した初めて実施しましたが。
2018.05.25 Fri 12:58:25 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill