5月5日 道の駅 大月で地元の方から、ここに来たら
是非、柏島に行くと良いと観光パンフレットまで頂いた
途中の絶景ポイントも教えて戴き

柏島に入ると公園駐車場に車を止め

この柏島は『釣りバカ日誌 お遍路大パニック』ロケ地です

(Webサイトより)
三宅裕司とマドンナ高島礼子のシーンが撮影された橋迄歩いてみました

海が青くって透明度が素晴らしく綺麗です



30分ほど海岸を散策してから車で移動近くの観音岩へ





今日は、山越えで松山市まで、途中道の駅をチェックしながら
四万十川 高瀬沈下橋をみて


こちらの沈下橋は橋桁が落ちています

道の駅 「よって西土佐」

道の駅 「日吉夢産地」


美人鬼の母子像
松山市内には日暮れ時に到着、明日の松山城見学のため
周辺の駐車場をチェック
道後温泉はさすがにGWで入場待ちの長蛇の列

今夜は、松山市内から北に外れた北条にある日帰り温泉
「シーバMAKOTO」で入浴と夕食を済ませて
仮眠場所 道の駅 「風早の郷 風和里」へ

明日は、朝から松山城へ
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
是非、柏島に行くと良いと観光パンフレットまで頂いた
途中の絶景ポイントも教えて戴き

柏島に入ると公園駐車場に車を止め

この柏島は『釣りバカ日誌 お遍路大パニック』ロケ地です

(Webサイトより)
三宅裕司とマドンナ高島礼子のシーンが撮影された橋迄歩いてみました

海が青くって透明度が素晴らしく綺麗です



30分ほど海岸を散策してから車で移動近くの観音岩へ





今日は、山越えで松山市まで、途中道の駅をチェックしながら
四万十川 高瀬沈下橋をみて


こちらの沈下橋は橋桁が落ちています

道の駅 「よって西土佐」

道の駅 「日吉夢産地」


美人鬼の母子像
松山市内には日暮れ時に到着、明日の松山城見学のため
周辺の駐車場をチェック
道後温泉はさすがにGWで入場待ちの長蛇の列

今夜は、松山市内から北に外れた北条にある日帰り温泉
「シーバMAKOTO」で入浴と夕食を済ませて
仮眠場所 道の駅 「風早の郷 風和里」へ

明日は、朝から松山城へ
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
高瀬沈下橋付近から遊覧船に乗り、川上へ行ったことを想い出しました。風早の郷 風和里は通過しただけでしたが、松山市内の整備屋でキャンカー診断して貰い、道後温泉の先で入浴し、脚マッサージ器を購入したことなど、思い出は尽きません。
2018.05.14 Mon 19:56:57 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
沈下橋も遊覧船から見ると違う景色になるでしょうね。
松山市は古いデザインの市電も走り何かノスタルジックな幹事のする街でした。
沈下橋も遊覧船から見ると違う景色になるでしょうね。
松山市は古いデザインの市電も走り何かノスタルジックな幹事のする街でした。
2018.05.15 Tue 20:27:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
観た映画のロケ地だと歩いていても楽しいですよね
道後温泉・・一度は行ってみたいですが連休は混んでましたか
道後温泉・・一度は行ってみたいですが連休は混んでましたか
2018.05.16 Wed 10:19:43 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
私はこの映画を見ていませんが、皆さんよく知っていて多くの方が来ていました。
GWの道後温泉は大変混んでいたようです。
私はこの映画を見ていませんが、皆さんよく知っていて多くの方が来ていました。
GWの道後温泉は大変混んでいたようです。
2018.05.16 Wed 14:05:31 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |