fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
タケノコ掘り
久しぶりに裏山へ
タケノコが背丈ほどまで伸びていました


食べられそうなサイズのタケノコを3本ほど掘ってきました
P1210798.jpg

P1210799.jpg

早速、米ぬかを入れて茹でて・・・・美味しく頂きました
IMG_4083.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.04.27 Fri 17:20:21 | 写真| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
自分で採ったタケノコは格別ですね

那須の家の前が竹林でしたので 遊びに行くとタケノコ掘ったことがあります
地元の人のほうが伸びる前の柔らかいものを先に掘り出してしまいますが 多少伸びていても取り立てはおいしかったです
2018.04.27 Fri 17:45:38 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
未だ経験皆無の竹の子取りです。ご近所で収穫できるなんて素晴らしいですね。
2018.04.27 Fri 21:49:02 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

手入れのしていない自治会共同の裏山、誰も取りに行かないので、毎年大きくなった竹の伐採を行っています。
竹の子のうちに採れば後が楽ですから。
新鮮なたけのこは美味しいですよ
2018.04.30 Mon 21:27:26 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

田舎住まいは、山菜や竹の子など春を感じる食べ物は簡単に手に入ります、新鮮な竹の子は美味しいですね。
2018.04.30 Mon 21:29:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill