fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
気になる発電機の記事
キャンカー乗りには電源確保は大きな問題ですが
今日見つけた記事
本田3

超低騒音とありますが・・・??dBでしょうかね

周りに気兼ねなく使用できると良いですが・・・無理でしょうね

何方かの使用感記事を見てから考えても


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.03.20 Tue 20:12:28 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
発電機購入後殆ど使っていません。低騒音のレベル表示が怪しい日本の基準ですが、どんなものでしょうね?気にはなりますが、買い替える気持ちは起きません。汗
2018.03.20 Tue 21:00:59 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

我が家は防音BOXに入れた発電機を電子レンジ、トースター、お湯沸しのみ使用しています。買い換えるほどではないでしょうが、一度実機を見てみたいですね。
2018.03.21 Wed 07:51:12 | URL | レオじじい #-[ 編集]
超低騒音ですか 楽しみですねぇ

今 ホンダのHPで見ましたら・・

16iの騒音値
1/4負荷~定格負荷 81~91dB
3/4負荷 86dB
に対して・・

18iの騒音値
1/4負荷~定格負荷 81~90dB
3/4負荷 87dB

う~ん
あまり変わりが無いですね

この外形では大きく変わり様が無いのでしょうかね
2018.03.23 Fri 09:02:17 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
そうですか、超低騒音のうたい文句にしてはがっかりですね。我が家は防音BOXを活用しています。
2018.03.25 Sun 09:58:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill