fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
フィルムスキャナーを使って写真整理
半年ほど前に購入して保管していたフイルムスキャナー
初めて使ってみました


操作はいたって簡単です
P12007935.jpg

大量にあるネガの一部をスキャンしてみました
PICT02301.jpg
1990年当時のキャンプ風景です(揖斐高原)
画質は、我慢できる範囲かな
(プリントした写真をプリンターのスキャナーでスキャン―するよりは綺麗です)

こちらのツーバーナーは今でも現役で使用しています
PICT0236.jpg

こちらは長野県の三城いこいの広場オートキャンプ場
PICT0403.jpg

当時は自転車のキャリアもイレクターパイプを使ってDIYでした
PICT0408.jpg

PICT04035.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.03.20 Tue 12:41:10 | 写真| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
スキャナーで、想い出と共にフイルムが現代に生き返りましたね。自分も持っていますが、タムロン社がソフトのVerアップをサボリ、とうとう現OSで認識できなくなり、宝の持ち腐れ状態です。ま~フイルムカメラを先日売却したのでどうでもいいのですが。
2018.03.20 Tue 16:35:21 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

重要な写真は少ないですが、終活に向け子供の頃の写真をとトライしてみました。データの保存は直接SDカードに保存で其のままPCに移せます。
2018.03.21 Wed 07:47:20 | URL | レオじじい #-[ 編集]
私もスキャナー仕舞い込んだままです
何時かやろうと思ってますが中々腰を上げられません
子供たちの幼い頃の写真くらいは残してあげたいと思っています
2018.03.23 Fri 09:04:25 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

時間のあるときにでも思っていると中々手がつけられませんね、一度卓上にセットしておけば、一寸した時間にでもスキャンできますからね。
私も親の写真も旅行の記念写真などは処分しましたが、子供たちも親が居なくなれば写真の始末に困るでしょうね。
2018.03.25 Sun 10:01:44 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill