この記事へのコメント
我が家の地区でもほぼ同様ですが、網が掛けられているせいか散らばった事を見かける事はありません。風の強さにも依るのでしょうね。
2018.03.03 Sat 08:57:33 | URL | ヨッシー #99DFA69w[ 編集]
こちらでは集積場へ出すのが基本ですが あとの掃除とかの当番を嫌って変わり者は個別集配で申請して出しています
個別の場合はゴミ袋3つまでと決まっているのでそれより多い時は集積場へ出す人がいます
当然 見つかって文句を言われてますが 現役の頃は知らなかったことが色々分かって面白いです
個別の場合はゴミ袋3つまでと決まっているのでそれより多い時は集積場へ出す人がいます
当然 見つかって文句を言われてますが 現役の頃は知らなかったことが色々分かって面白いです
2018.03.03 Sat 18:08:47 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
よっしーさん
東京も同じですか、予算に余裕のある都市は行政も親切ですね。名古屋の市中では各家庭の前ではほとんどネットは掛けられていないので風に飛ばされたり、カラスがつついています。
東京も同じですか、予算に余裕のある都市は行政も親切ですね。名古屋の市中では各家庭の前ではほとんどネットは掛けられていないので風に飛ばされたり、カラスがつついています。
2018.03.05 Mon 10:18:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
何処の地域でもゴミの出し方ではトラブルが多いですね。わが町の自治会でもリサイクル品を出す日には当番で準備や片づけを行っていますが、自治会に入らず当番などはやらないで、出すことはするという方が増えていて困っています。
何処の地域でもゴミの出し方ではトラブルが多いですね。わが町の自治会でもリサイクル品を出す日には当番で準備や片づけを行っていますが、自治会に入らず当番などはやらないで、出すことはするという方が増えていて困っています。
2018.03.05 Mon 10:21:49 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |