fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
伊良湖岬で野鳥の渡りを撮影に
10/7 雨が上がった土曜日の午後自宅を出て、伊良湖岬に着いたのは
すっかり暗くなった18時、
恋路が浜の駐車場には数台の車の後ろで宴会が始まっていた。
ここはブロ友のAlcedoさんに昨年教えていただいた処で、
野鳥ファンには有名なようです。

初めて来たので要領がさっぱりわからず、
早朝5時過ぎに外を見たら何やら皆さんカメラを構えている。
カメラの向いている方向を見ると、どうも日の出を撮影するようです。
IMG_0548 (2)

多くの野鳥ファンは三脚にスコープを付けて山頂を狙っています。
P1180399.jpg

この駐車場では、高いところを飛ぶ鷹類を観察・撮影するようです。
皆さん立派なレンズを付けています。

ここでは、ヒヨドリの集団が渡るのは見られないので、
灯台のある岬先端に行ってみました
やはり、ここも多くのカメラマンが待ち構えています
聞いてみると、6時ごろから渡っているとのこと
しばらく待っていると、ヒヨドリの集団が次から次に海の上に出て
鳥羽方面にわたっていきます。
初めての撮影で、撮影条件設定が判らず・・・
こんな写真になってしまいましたが

IMG_4689 (2)

IMG_0704 (2)

10/9 (月) 朝から曇り空で、岬先端に6時過ぎから言ってみたが・・・
一向に飛ばないし、どんよりとした天気で撮影には悪条件です
今日の午後には帰ります
詳細は自宅に帰ってから

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2017.10.09 Mon 10:37:51 | | 0 track backs, 8 comments
コメント
この記事へのコメント
鳥の撮影は難しいですね
飛んでいても距離が有ったり天候が悪かったり・・
ご自宅からはお出掛けに丁度良い距離ですかね
2017.10.09 Mon 19:12:52 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
ヒヨドリに襲われる帆船・・・みたい。お見事!(笑)
2017.10.09 Mon 20:49:55 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
鳥の撮影は腕前の前に道具が重要ですね。
自宅から伊良湖岬までは140Km程度、一部高速道路を利用すれば2時間半程度ですが、出発時時間の余裕があったので下道をのんびり走って4時間近く掛かってしまいました。
2017.10.10 Tue 05:19:48 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

やはり空や海をバックにするだけでは絵にならないですね、まだまだ皆様に見ていただけるような写真にはならないですが。
2017.10.10 Tue 05:22:16 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ヒヨ
コメントにお返事できずですみませんでした。
毎年、10月の3連休は伊良湖なのですが、今年は所用があり行けませんでした。
3連休の伊良湖のデータを見ると全然飛んでないですね。(^-^;;; 毎日200羽弱
しかし、ヒヨドリは楽しめたようでよかったです。
鳥を撮りだすと300mmが広角レンズになりますよ。(笑)
2017.10.10 Tue 14:01:31 | URL | ぱんた #a2H6GHBU[ 編集]
Re: ヒヨ
ぱんたさん

回答有難うございました。
昨年のデータからこの時期ならと出掛けてみました、鷹類の渡りは既に過ぎたようですが数は少ないようですね。
伊良湖岬先端でのヒヨドリの渡りは見ごたえがあり、結局本日(10/10)まで滞在してし、今日の午後帰宅しました。
上空を飛ぶ鳥には確かに私の使用している400mmでは短すぎ、テレコンを使うとオートフォーカスが使えず・・・やはり皆さんが使用している600mmですね。
今年は先ず様子見でまた機会があればと考えています。
2017.10.10 Tue 19:51:10 | URL | レオじじい #-[ 編集]
行かれたんですね
遅くなりました。圏外だったり、疲れてネットどころじゃなかったりで、なかなかお邪魔できませんでした。すいません。

今年は、僕も行かなかったし、ぱんたさんも行けなかったみたいで、伊良湖仲間も寂しかったみたいです。
鳥の写真は運が左右しますから、400mmでも撮れる時は撮れますよ。逆にそんな時は600でははみ出るし(笑)。
ヒヨドリの写真はいい感じじゃないですか?

2017.10.18 Wed 20:51:37 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
Re: 行かれたんですね
Alcedo さん

昨年は怪我をしていくことが出来ず、今年こそはとカレンダーにメッモって行ってみました。
鷹類の渡りは終わった後みたいでしたが、初心者にはそれなりに楽しめ、マニアの方ともお話も出来楽しく過ごすことができました。
機材と撮影条件は経験で少しづつ上達すると思って来年も頑張ります。
ヒヨドリ・・・ハヤブサの襲撃が見られませんでした。
2017.10.18 Wed 22:35:50 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill