渡米中の記事を書くのにと、ノートを持参したが
到着翌日、しばらくの間は使えたが、半日程でダウンして再起動できず


エラーコード 0xc000000f
ネットで調べると対処方法が出ているが、何をやってもダメでした
メールや、ブログコメントを書くだけならipadで十分だが
写真をカメラから取り込んで編集するにはやはりPCが必要ですね
そこで、滞在先の娘の旦那さんの予備のPCを借用
慣れないPCに格闘しながら記事を書いています
自宅で使用しているPCも最近調子が悪いので
新たに購入するしか仕方がないようです
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
到着翌日、しばらくの間は使えたが、半日程でダウンして再起動できず


エラーコード 0xc000000f
ネットで調べると対処方法が出ているが、何をやってもダメでした
メールや、ブログコメントを書くだけならipadで十分だが
写真をカメラから取り込んで編集するにはやはりPCが必要ですね
そこで、滞在先の娘の旦那さんの予備のPCを借用
慣れないPCに格闘しながら記事を書いています
自宅で使用しているPCも最近調子が悪いので
新たに購入するしか仕方がないようです
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
出先での故障は参りましたね
帰宅したらお土産話をたくさんお願いします
帰宅したらお土産話をたくさんお願いします
オジジさん
今回は娘の出産で家内が家政婦役でのお出かけのためお遊びは一切なし、PCで時間つぶしを考えていたのでショックですが、代替品が使えるのでなんとか時間をつぶしています。
今回は娘の出産で家内が家政婦役でのお出かけのためお遊びは一切なし、PCで時間つぶしを考えていたのでショックですが、代替品が使えるのでなんとか時間をつぶしています。
2017.08.15 Tue 21:17:37 | URL | レオじじい #-[ 編集]
代替品があって良かったです。この画面のエラー0xc000000fはWindowsを開始するファイルが見つからなかったということで、ファイルが壊れているか、HDDが悪いために読めなくなっていることが原因です。HDDが問題無ければ、起動ディスクがあれば回復可能ですが、無い場合はメーカーから取り寄せですから。拙者も過去に悩まされました。汗
2017.08.15 Tue 23:20:02 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
こんばんは~
米国に行かれてたんですね。
うちは先日 北海道から帰ってきましたが暑さで参ってます・・・。
使い慣れたマシンが逝ってしまうと困りもんですね。
私もそのスタートアップ設定の画面見たことあります。
何やってもダメでした。
結局 USBメモリーを使ってWindows10を再インストールで解決しました。
http://pcfan.121ware.com/notice/929/
ハード系の故障でなかったらやってみる価値があると思います。
幸い保存データも残ってました。
別のパソコンからUSBメモリー(32GBで可)にダウンロードしたインストールメディアを故障機に落とせるのがミソです。
米国を楽しんでくださいね~♪
米国に行かれてたんですね。
うちは先日 北海道から帰ってきましたが暑さで参ってます・・・。
使い慣れたマシンが逝ってしまうと困りもんですね。
私もそのスタートアップ設定の画面見たことあります。
何やってもダメでした。
結局 USBメモリーを使ってWindows10を再インストールで解決しました。
http://pcfan.121ware.com/notice/929/
ハード系の故障でなかったらやってみる価値があると思います。
幸い保存データも残ってました。
別のパソコンからUSBメモリー(32GBで可)にダウンロードしたインストールメディアを故障機に落とせるのがミソです。
米国を楽しんでくださいね~♪
よっしーさん
よっしーさんも経験済みですか、ネットなどでも出ているので、結構よくあるトラブルでしょうかね、代替品で本当に助かりました。機械の故障なら何とかしますが、PCはお手上げです。東京に住む息子が詳しいので電話で相談しましたがが離れていては無理でした。
よっしーさんも経験済みですか、ネットなどでも出ているので、結構よくあるトラブルでしょうかね、代替品で本当に助かりました。機械の故障なら何とかしますが、PCはお手上げです。東京に住む息子が詳しいので電話で相談しましたがが離れていては無理でした。
2017.08.16 Wed 05:35:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
グランブルー さん
北海道は良いですね、こちらの気温は28℃程度、湿度50%程度、室内はどこもどこでも26℃ですから快適です。
PCの故障にはまいりました、このトラブルは結構発生するようですね、出先用のノートで内部には大したデータはないのでその点は万一復活しなくてもと思っています。
北海道は良いですね、こちらの気温は28℃程度、湿度50%程度、室内はどこもどこでも26℃ですから快適です。
PCの故障にはまいりました、このトラブルは結構発生するようですね、出先用のノートで内部には大したデータはないのでその点は万一復活しなくてもと思っています。
2017.08.16 Wed 05:40:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |