毎日通勤に使用している名鉄電車
最近はこんなラッピング電車に乗りました

上海とタイアップ
中吊広告も上海

こちらは、「岐阜市信長公450 プロジェクト」


運行情報はこちらでスケジュール が確認できます
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
最近はこんなラッピング電車に乗りました

上海とタイアップ
中吊広告も上海

こちらは、「岐阜市信長公450 プロジェクト」


運行情報はこちらでスケジュール が確認できます
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
走る広告塔としての利用度がアチコチで進められていますが、未だ多くは無いようですね。TVなどと違って、走行本数が限られていたり、観る人たちが少ない所為でしょうね。
2017.05.28 Sun 14:54:55 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
電車や飛行機にこのような広告がされますが、パブリッシングとしてどれだけの人に認知度を上げることができるのか効果は疑問ですが、私のように興味を持った者が居ると言うことは効果ありでしょうね。
電車や飛行機にこのような広告がされますが、パブリッシングとしてどれだけの人に認知度を上げることができるのか効果は疑問ですが、私のように興味を持った者が居ると言うことは効果ありでしょうね。
2017.05.28 Sun 17:07:49 | URL | レオじじい #-[ 編集]
上海は漢字表記も無いと読めない人も多いでしょうね
ラッピング費用も考えるとお金が掛かりそうですね
ラッピング費用も考えるとお金が掛かりそうですね
オジジさん
上海の英文表記だけでは確かに間違うかも。
電車の場合は、シールを張り付けているようですから、半年間位走らせれば十分ペイできるのでは。
上海の英文表記だけでは確かに間違うかも。
電車の場合は、シールを張り付けているようですから、半年間位走らせれば十分ペイできるのでは。
2017.05.29 Mon 07:44:48 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |