キャンカーではなく、
毎日の通勤に最寄駅まで乗っている平成12年式のエスティマ
走行距離23万キロ超えで8回目の車検を受けました
もう長く乗らない見込みと言って最低限の費用でとお願いしましたが
(前回の車検ももう最後の車検だと言っていたが)

掛かった費用は125,000円ほど
重量税が13年越えで45,600円と高くなっています

2年目の重量税は43,200円でしたから、高くなっています!
もし、2年後に車検を受けると・・・・18年越えで更に高くなります
更に、大事なオールドキャンカーも16年経過
古い車は早く処分して新しいエコカーを購入せよと言っていますね
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
毎日の通勤に最寄駅まで乗っている平成12年式のエスティマ
走行距離23万キロ超えで8回目の車検を受けました
もう長く乗らない見込みと言って最低限の費用でとお願いしましたが
(前回の車検ももう最後の車検だと言っていたが)

掛かった費用は125,000円ほど
重量税が13年越えで45,600円と高くなっています

2年目の重量税は43,200円でしたから、高くなっています!
もし、2年後に車検を受けると・・・・18年越えで更に高くなります
更に、大事なオールドキャンカーも16年経過
古い車は早く処分して新しいエコカーを購入せよと言っていますね
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
車齢が増えると法定費用の嵩が目立つようになりますが、モノを大切に使う観点から理解し難い矛盾を感じますね。それでなくても、クルマはガソリン税を含め、税負担を強いられ、新車に買い替えることすら躊躇させられます。古いモノを捨てる勇気は、拙者も持っていませんので、この先免許返上までATOMを乗り続けようとおもいます。
2017.02.28 Tue 17:43:17 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
車は長く乗れば乗るほど償却を含めた月々の経費は下がっていくのでと乗っていたら既に17年です。このエスティマは過去最古に長く乗っていますが、特に不都合なく新しい車が欲しいという欲求は湧きません。
キャンカーも自分で手を加えてフル装備にしているので買い替えはなかなかできませんね。
お互いに長く乗りましょう。
車は長く乗れば乗るほど償却を含めた月々の経費は下がっていくのでと乗っていたら既に17年です。このエスティマは過去最古に長く乗っていますが、特に不都合なく新しい車が欲しいという欲求は湧きません。
キャンカーも自分で手を加えてフル装備にしているので買い替えはなかなかできませんね。
お互いに長く乗りましょう。
2017.03.01 Wed 11:16:41 | URL | レオじじい #-[ 編集]
大切に乗り続けているのにおかしな話ですね
重量税なのに年式で変わるのは理解できませんね
重量税なのに年式で変わるのは理解できませんね
オジジさん
お役人には逆らえませんが、理屈に合わない制度は止めてほしいですね
お役人には逆らえませんが、理屈に合わない制度は止めてほしいですね
2017.03.06 Mon 13:35:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |