この記事へのコメント
面白い名前を付けたんですね
ググって見たらECO-POWER 金太郎というのも有るそうです
ググって見たらECO-POWER 金太郎というのも有るそうです
これって中部地区を走行しているのでしょうか?JRもやりますね。貨物が減少しているようですから、増加に繋がるのでしょうかね。
2017.02.20 Mon 23:41:18 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
機関車にこんなネーミングが有ると走りませんでしたが、駅で電車を待っていたら偶然目の前を通過したので急いでシャッターを切りました。撮り鉄の方は知ってるでしょうが。
機関車にこんなネーミングが有ると走りませんでしたが、駅で電車を待っていたら偶然目の前を通過したので急いでシャッターを切りました。撮り鉄の方は知ってるでしょうが。
2017.02.21 Tue 13:47:51 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
関西がベースの様ですが、写真は名鉄電車栄生駅(JR名古屋駅のすぐ北隣)で電車を待っているときでしたから、東海道線を走っているみたいですね。
貨車はエネルギー的には効率が良いようですから、コンテナ貨車は良く走っていますね。
関西がベースの様ですが、写真は名鉄電車栄生駅(JR名古屋駅のすぐ北隣)で電車を待っているときでしたから、東海道線を走っているみたいですね。
貨車はエネルギー的には効率が良いようですから、コンテナ貨車は良く走っていますね。
2017.02.21 Tue 13:51:03 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |