この記事へのコメント
ふるさと納税すると翌年もお礼の手紙やお知らせが届きますね
一生懸命さが伝わるのでまた納税してしまいます
一生懸命さが伝わるのでまた納税してしまいます
社会との接点が薄れるにつけ、カレンダーが手に入り難くなってきました。ふるさと納税の如く、社会貢献が色々なインセンチブや、こうしたカレンダーなどで縁が結ばれ、更に広がるのでしょうね。ご立派です。
2017.01.05 Thu 18:49:09 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
地域によって、縁を絶やさず何らかの記念の品を送って来る所、まったく何も無い所
次回どちらにと考えれば、やはりこれもお客様目線での対応が必要でしょうね。
地域によって、縁を絶やさず何らかの記念の品を送って来る所、まったく何も無い所
次回どちらにと考えれば、やはりこれもお客様目線での対応が必要でしょうね。
2017.01.05 Thu 19:29:19 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
おっしゃるように会社勤めのときは要らないくらいカレンダーや手帳が手に入りますが、全て個人宛ではなく会社人間へのモノですね。
ふるさと納税も結局は会社勤めならある程度の納税額がありますが、リタイヤすればその金額も減少しますね。
おっしゃるように会社勤めのときは要らないくらいカレンダーや手帳が手に入りますが、全て個人宛ではなく会社人間へのモノですね。
ふるさと納税も結局は会社勤めならある程度の納税額がありますが、リタイヤすればその金額も減少しますね。
2017.01.05 Thu 19:33:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ふるさと納税制度が始まったとき、こんなに普及するとは思ってもいませんでした。
当時、税と財政で担当を押し付け合っていましたが、情けないですw
当時、税と財政で担当を押し付け合っていましたが、情けないですw
monacoさん
ふるさと納税はすっかり定着しましたが、いつまで続くのでしょうか、これも結局は高収入者が得するシステムですね。
ふるさと納税はすっかり定着しましたが、いつまで続くのでしょうか、これも結局は高収入者が得するシステムですね。
2017.01.06 Fri 09:55:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |