11月に注文したキャンカー用のスタッドレスタイヤ
ようやく入荷しホイルセット完了との連絡がタイヤガーデンより入電
早速引き取ってきました

空気圧は、前輪は4kgf/cm2、後輪は5.8kgf/cm2でお願いしたが
貼り付けられたシールには4 KPs、 5.8KPsと
(単位の間違いと思うが、念のためゲージで測定)


タイヤはヨコハマタイヤの ice GUARD IG91
サイズは 215/65R15 110/108 Lです

出来立てのホヤホヤですよ

キャンカーへのセットは、車検と一緒に
トヨタディーラーで取り付けをお願いしました
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
ようやく入荷しホイルセット完了との連絡がタイヤガーデンより入電
早速引き取ってきました

空気圧は、前輪は4kgf/cm2、後輪は5.8kgf/cm2でお願いしたが
貼り付けられたシールには4 KPs、 5.8KPsと
(単位の間違いと思うが、念のためゲージで測定)


タイヤはヨコハマタイヤの ice GUARD IG91
サイズは 215/65R15 110/108 Lです

出来立てのホヤホヤですよ

キャンカーへのセットは、車検と一緒に
トヨタディーラーで取り付けをお願いしました
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
出来立てホヤホヤで湯気が出てますから冷ましてからお召し上がりください(^.^)
タイヤも少し時間が経つと出来立てより品質が安定すると読んだ記憶が有ります
でも劣化した古い在庫品とは比べ物にならないくらい安心ですよね
タイヤも少し時間が経つと出来立てより品質が安定すると読んだ記憶が有ります
でも劣化した古い在庫品とは比べ物にならないくらい安心ですよね
オジジさん
確かに新品タイヤ組付け直後は高速走行しないで慣らすとよいなんていう記事を読んだことがあります、またゴム成型は高温の熱を掛けて加硫という工程で作ります、温度と時間で加硫が進み、低温でも時間が経てば加硫されることから、万一完全に加硫してないモノでも時間経過で加硫が進行するからですね。
確かに新品タイヤ組付け直後は高速走行しないで慣らすとよいなんていう記事を読んだことがあります、またゴム成型は高温の熱を掛けて加硫という工程で作ります、温度と時間で加硫が進み、低温でも時間が経てば加硫されることから、万一完全に加硫してないモノでも時間経過で加硫が進行するからですね。
2016.12.08 Thu 16:43:44 | URL | レオじじい #-[ 編集]
レオじじいさんは、こうしたゴム関係がご専門?でしたよね。それにしても、専門店ともあろうものが、滅茶苦茶な表示をしているのにはビックリです。kpsなんて何処から引っ張ってきたのでしょうね。今どきは中々安心して依頼できませんね。
2016.12.08 Thu 21:00:08 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
私も履き替えて旅に出ます~
応援しておきました。ポチッ
応援しておきました。ポチッ
よっしーさん
はい、過去には工業用のゴム製品を作る射出成型機を開発していました、
圧力表示は時代で変わってきましたから、私たちの方が今の表示にはなじめないですが
若い方にkgf/cm2の間隔が無いかもですね
はい、過去には工業用のゴム製品を作る射出成型機を開発していました、
圧力表示は時代で変わってきましたから、私たちの方が今の表示にはなじめないですが
若い方にkgf/cm2の間隔が無いかもですね
2016.12.12 Mon 11:35:13 | URL | レオじじい #-[ 編集]
矢田@医療職兼業トレーダー様
今年の冬は雪が降りそうですからね
応援ありがとうございました
今年の冬は雪が降りそうですからね
応援ありがとうございました
2016.12.12 Mon 11:36:41 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |