fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
広角補助ミラーが飛んでちゃいました
飛騨への紅葉見物に出かけた時、斜め左の死角確認用に取り付けてあった
丸型の広角ミラーが走行中に飛んで行ってしまいました、
5月には道路に飛び出していた木の枝にミラーをぶつけ
広角ミラーが飛んでいったが、
その後購入して取り付けたモノですが、
P11005891.jpg
今回は何もぶつけていないのに・・・
外れた跡を見ると前回の外れたミラーの残った両面テープの紙に
新たにミラーを付けたため、そこから剥がれたようです。


今回取り付けるのは、先般米国旅行時に購入してきたこちらのミラー
DSC03208.jpg
商品にはMADE IN JAPANの記載が

取り付け前に、前についていた両面テープを綺麗に剥がし
DSC03215.jpg
前のモノより広角で見易いです

更に、シーラントで固定をして外れないように
DSC03220.jpgブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.10.28 Fri 12:16:44 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
斜め後方は確認しにくいので補助ミラーが必要ですね
私も小さいのを付けましたが確認しづらいのでカメラを付けました
アメリカで買った"MADE IN JAPAN"はどうですか
2016.10.28 Fri 19:24:19 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
左斜めは、見えないと本当に不安ですね、ミラーは小さいですが見やすいですよ。
これから発売されるキャンカーはカメラ標準装備になるのでは?
2016.10.28 Fri 19:27:16 | URL | レオじじい #-[ 編集]
両面テープの接着は耐久性に乏しいものがあるようですね。拙者の社内時計が夏場、クルマに戻ると、電線一本で垂れ下がってます。中だから失うことはありませんが、走行中の外なら拾うわけにもいかないですね。今回はかなりシッカリ付けましたね。
2016.10.28 Fri 21:11:28 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
古い両面テープの紙が残っている上に貼り付けたためか、剥がれ易かったようです。
今回は接着面をシンナーで綺麗にしてから接着しましたからもう剥がれないと思っていますが。
2016.10.29 Sat 12:13:37 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill