9月3日(土)
会社の仲間たちと、三河湾 形原漁港で行われている
「まんが漁」へ行ってきました

まんが漁とは、写真のような爪付カゴに袋状の網が付いた、
漁具を投入し海底底の魚をとる漁です

魚場はチョッと遠くですが、渡り蟹が取れると言う衣浦沖に
結構なスピードで全身ずぶぬれ状態で漁場へ
早速、まんがを投入・・・30分ほど引き

いよいよ引き上げです

[広告] VPS
上がった獲物は

この中から獲物(渡り蟹、シャコ、海老、ひらめなど)だけ選り分けます

渡り蟹は、はさみの下部分は挟まれないように片側を切ります

途中で、渡り蟹を蒸して頂き



シャコと海老も

海の上で食べる獲物は大変美味しいですね
(船酔いで食べられない方も居ましたが)
五回ほどまんがを投入して帰港
帰りは、船長さんやけに急いで船を進めます
波しぶきは尋常では有りません
[広告] VPS
港に帰って、獲物の分配です

渡り蟹沢山取れました

皆で記念撮影を
今回は10名の参加

終わって、次は近くの料理屋さんで一杯

何やらTV番組で
いまやってきたまんが漁のと船長を取材した番組を放映している
そういえば、船長が今日の6:30から放映すると言っていた
そこで納得・・・帰りの船がやけに急いでいた理由が判った
自宅に戻って、船長さんのブログにもそのあたりの理由が
船長のブログ
来月にもお客さんと一緒に乗る予定ですが
事前下見で状況は大変よく判り
なかなか面白い漁でした
機会があれば。。皆様もどうぞ
会社の仲間たちと、三河湾 形原漁港で行われている
「まんが漁」へ行ってきました

まんが漁とは、写真のような爪付カゴに袋状の網が付いた、
漁具を投入し海底底の魚をとる漁です

魚場はチョッと遠くですが、渡り蟹が取れると言う衣浦沖に
結構なスピードで全身ずぶぬれ状態で漁場へ
早速、まんがを投入・・・30分ほど引き

いよいよ引き上げです

[広告] VPS
上がった獲物は

この中から獲物(渡り蟹、シャコ、海老、ひらめなど)だけ選り分けます

渡り蟹は、はさみの下部分は挟まれないように片側を切ります

途中で、渡り蟹を蒸して頂き



シャコと海老も

海の上で食べる獲物は大変美味しいですね
(船酔いで食べられない方も居ましたが)
五回ほどまんがを投入して帰港
帰りは、船長さんやけに急いで船を進めます
波しぶきは尋常では有りません
[広告] VPS
港に帰って、獲物の分配です

渡り蟹沢山取れました

皆で記念撮影を
今回は10名の参加

終わって、次は近くの料理屋さんで一杯

何やらTV番組で
いまやってきたまんが漁のと船長を取材した番組を放映している
そういえば、船長が今日の6:30から放映すると言っていた
そこで納得・・・帰りの船がやけに急いでいた理由が判った
自宅に戻って、船長さんのブログにもそのあたりの理由が
船長のブログ
来月にもお客さんと一緒に乗る予定ですが
事前下見で状況は大変よく判り
なかなか面白い漁でした
機会があれば。。皆様もどうぞ
この記事へのコメント
楽しそうな漁体験でしたね
昨日、テレビで車エビ漁の番組を放送していましたが同じような仕掛けでした
短時間で網を上げないと先に入った車エビが押し潰されると言っていましたね
昨日、テレビで車エビ漁の番組を放送していましたが同じような仕掛けでした
短時間で網を上げないと先に入った車エビが押し潰されると言っていましたね
オジジさん
まったくその番組で出てきた親父さん(船頭さん)の船です。時期で取れるモノが違い、今回は車海老は採れず渡り蟹でした。
車海老が取れたらおどり食いが美味しいみたいですが。
まったくその番組で出てきた親父さん(船頭さん)の船です。時期で取れるモノが違い、今回は車海老は採れず渡り蟹でした。
車海老が取れたらおどり食いが美味しいみたいですが。
2016.09.04 Sun 20:05:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
レオじじいさんは陸ばかりでは無く、海にも強いですね。拙者は10分と持ちません。何せ、YOUTUBEの画像を観ている内に船酔いが始まりました。(´・ω・`)
まんがという漁獲方法は初めて見ましたが、これなら観桜漁業に相応しいですね。10月の実施日は荒れない海なら嬉しいですね。
まんがという漁獲方法は初めて見ましたが、これなら観桜漁業に相応しいですね。10月の実施日は荒れない海なら嬉しいですね。
2016.09.05 Mon 01:06:03 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
誤字訂正:観桜---->観光
2016.09.05 Mon 07:25:18 | URL | ヨッシー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
10月はお客様同行ですから、このような行事はやはり下見が重要な事、つくづく思い知らされました。
私は酔い止め薬を飲んで乗船し、あまり下を見ない様にしていましたが、同乗者1名は陸に上がるまでは苦しかったようです。
10月はお客様同行ですから、このような行事はやはり下見が重要な事、つくづく思い知らされました。
私は酔い止め薬を飲んで乗船し、あまり下を見ない様にしていましたが、同乗者1名は陸に上がるまでは苦しかったようです。
2016.09.05 Mon 09:26:54 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |