fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
アメリカ旅行2日目
7月22日 夕方、娘家族の家に到着
早速、孫たちが土産の箱を開けて
DSC02159.jpg

ランドセルも早速背負ってポーズ
DSC02165.jpg

夕食は、近くの鉄板焼きで
DSC02169.jpg

7月23日(土) 今日は、娘のご主人が勤務する会社のイベントで会社へ
高速道路にはいつものように大きなキャンカーが
P1110097.jpg

P1110098.jpg

会社でのイベントは代表者のあいさつに続いて、
P1110101.jpg

工場見学
P1110102.jpg

途中から副社長さんが私たち家族について詳しく案内して頂きました
P1110105.jpg

パパの席に座ってご満悦の上の孫
P1110112.jpg

女性ロッカールーム内のソファーに座って記念写真
P1110122.jpg

大変暑い日でしたが、屋外でのイベント
P1110127.jpg

P1110128.jpg

P1110137.jpg

スイカ割も
P1110143.jpg

P1110148.jpg

綱引きも
P1110160.jpg

P1110165.jpg

大きな綿菓子に興奮
P1110171.jpg
美味しいBBQなど頂き楽しい一日でした

帰宅後は・・・自宅前で
P11101761.jpg



読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.07.26 Tue 03:05:38 | 海外旅行写真| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
日本でも会社へ家族を招いての催しが徐々に浸透してきましたが まだまだアメリカのレベルには届かないのでしょうね
日本人男性は家庭でも自分中心で亭主関白ですから根底が違うんでしょう
我家は違いますけど (^^)/
2016.07.26 Tue 07:32:57 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
歓迎会と会社のファミリーサービスイベントに招かれ、グッドタイミングな訪米でしたね。お孫さん達の歓喜の声が聞こえてきます。ところで、キャンカーがファミリーカーを牽引している画像のようですが、流石本場ですね。
2016.07.26 Tue 08:22:39 | URL | ヨッシー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
私のいた会社でも地元の小学生を招いたりして広報活動したり、運動会や盆踊りの時に会社の案内をしていましたが
米国の企業のようなイベントはまだまだ少ないですね、奥様も会社へ一度も行ったことがないなんて言う人も、

わが社の最近の男性社員は幼稚園の行事・子供が熱を出したと言って休暇を取っています、
昔ならこんな理由は会社に言わなかったですが・・・最近は男性社員も育休が当たり前ですからね

2016.07.26 Tue 11:25:16 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
娘達は会社の行事に行くがどうするかという事で米国企業のこのような行事は想像がついたのでOKと二つ返事。
暑い日でしたが終日楽しく過ごせました、残念なのは・・・アルコール飲料が無かったことですかね。

大型キャンカーが小型車を牽引しているのは一般的ですね
2016.07.26 Tue 11:35:51 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill