この記事へのコメント
こんにちは。
これは!
まさかアマガエル?
と書こうとしたら本当にアマガエルでした(^^♪ずいぶん近くによって撮れたんですね。葉っぱに同化していたつもりだから見つかるはずないとおもっていたのかな?
これは!
まさかアマガエル?
と書こうとしたら本当にアマガエルでした(^^♪ずいぶん近くによって撮れたんですね。葉っぱに同化していたつもりだから見つかるはずないとおもっていたのかな?
私もカエルかと思いましたが本物では無く作り物のカエルと思っていました
まだまだ暑いのにトンボが出て来て 秋の準備ですね
まだまだ暑いのにトンボが出て来て 秋の準備ですね
あぶさん
こんばんわ
雨上がりの朝、ゴーヤの成長を見に行ったら、花の横にアマガエル
カメラを持ち出しマクロレンズを付けて撮影、庭を見たらトンボが飛んでいました
夕方見たら同じ所に止まっていましたが・・・日差しの強いのにまったく動いていませんでした。
こんばんわ
雨上がりの朝、ゴーヤの成長を見に行ったら、花の横にアマガエル
カメラを持ち出しマクロレンズを付けて撮影、庭を見たらトンボが飛んでいました
夕方見たら同じ所に止まっていましたが・・・日差しの強いのにまったく動いていませんでした。
2016.07.10 Sun 19:31:33 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
レンズを通してみると違うものに見えるから不思議ですね
もう少しするとアキアカネが飛び始めますね。
レンズを通してみると違うものに見えるから不思議ですね
もう少しするとアキアカネが飛び始めますね。
2016.07.10 Sun 19:35:41 | URL | レオじじい #-[ 編集]
私も一昨日の雨あがりに、庭のウドの葉にジッと座っていた雨蛙を観ました。毎年同じ場所に来るので、常連のカエルかなと思いました。来月後半からアキアカネが山荘付近で見ることができそうです。夏休みを終えると、一足飛びに秋でしょうね。しかし、暑さは台風シーズンが終わらないと治まらないでしょうか。
2016.07.11 Mon 00:03:14 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
この時期はアジサイの葉にカタツムリやアマガエルが乗っているのを良く見かけます。
アップでレンズを通して見ると面白い表情も見ることが出来ます。
佐久のほうでは夏は短く秋は早く来るのではないでしょうか。
この時期はアジサイの葉にカタツムリやアマガエルが乗っているのを良く見かけます。
アップでレンズを通して見ると面白い表情も見ることが出来ます。
佐久のほうでは夏は短く秋は早く来るのではないでしょうか。
2016.07.11 Mon 06:31:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |