fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
国際運転免許証を取得
数年前、米国子会社の仕事をしていたときは
毎年国際運転免許証を申請していたが
渡米する機会も無くなって失効
来月久しぶりに渡米することになり国際運転免許証を取得しました
P11008502.jpg
左)今回                    右)6年前

相変わらず野暮ったい厚紙で作った免許証です
もう少しセンス良く作る事は出来ないかなーと思ってしまいますね

内側もこんな感じ
P1100852.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.06.16 Thu 12:22:13 | 海外旅行写真| 0 track backs, 14 comments
コメント
この記事へのコメント
あれって昔のパスポートサイズだから、無駄に大きくて使い勝手が悪いですよね。
本当は日本の免許証に英語表記が有れば、それだけで通用する国が結構あるらしいのですが、国際免許の発行関連は国交省の有力な天下り先になっているので、上は動かないという話を以前聞きました。

海外での運転、お気をつけて。
2016.06.16 Thu 13:58:49 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
Re: タイトルなし
Alcedo さん

そうですね、国内免許証を英文併記にすれば米国辺りはOKでしょうが
あの手続きだけで、2,400円は高すぎますね。
(東京はもっと高いようですが!)

長く右側通行から離れているので、注意が必要ですね。
2016.06.16 Thu 14:34:23 | URL | レオじじい #-[ 編集]
来月は息子さん家族と逢えるんですね

1949年の条約とありますが国際運転免許証も批准国の違いとか有って複雑そうですね

うっかりして左を走らないようにお願いしますよ
2016.06.16 Thu 16:43:22 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
代わり映えしないサイズの免許証ですが、レンタカーなど借りる時、取り出して見せる以外は、バッグの中ですね。大きいので、紛失する危険性は減るでしょう。どうぞ右折・左折で反対車線に入りませんようにお気を付けて。(汗)
2016.06.16 Thu 17:20:45 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
こんばんは、JUNママです。

主人も今までに旅行の為に3回、
国際運転免許証を取得しました。

最近では一昨年、タスマニア
キャンピング旅行に行った時に。
日本と同じ右側通行だったので、
老いた身(笑)にも安全でした。

2016.06.16 Thu 19:12:06 | URL | JUNママ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
米国には次女家族が住んでいるので、我が家に同居している孫の姫様の夏休みに合わせて
孫との三人で半月ほど渡米を計画しています
過去に米国では何度も運転はしていますが・・・左側は走りませんが高速道路をオートドライブで走行中居眠り運転で
危ない経験があり、それ以後現地駐在員から運転させてもらえませんでした(笑)
2016.06.16 Thu 19:49:54 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
本当にダサイ免許証で、過去には一度もおまわりさんに見せたことはありません
今回は米国に住む次女家族とケンタッキーからフロリダまでドライブを計画しているので
少しは運転をするとの事での免許証です。

2016.06.16 Thu 19:58:39 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
JUNママ さん
こんばんわ
タスマニアへのキャンピング旅行ですか、すごいですね
私は仕事では海外へは何度も出て運転もしていますが、旅行でのドライブ経験はないですね

2016.06.16 Thu 20:02:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
車の運転で左側通行が染みついていると、いざというときに、危険を避けるために無意識に左にハンドルを切ってしまうと以前の米国駐在の社員から聞いたことがあります。右側通行では全く逆ですよね。対向車のある道路ではくれぐれも気をつけて安全運転で!
2016.06.16 Thu 21:10:48 | URL | free-man sho #-[ 編集]
こんばんは~

学生時代にアメリカ周遊の際、この免許をとりに行くのを忘れて友人からエライ怒られましたv-393
キーウェストを車で走りたかったなぁ~
2016.06.17 Fri 00:55:08 | URL | グランブルー #dXIBOdaM[ 編集]
σ(^^;)も30数年前に一度だけ取得したことがあります。
記憶が定かではありませんが、千円だったと記憶しています。
左側通行は、うなされそうですw
2016.06.17 Fri 02:22:35 | URL | monaco #B5WkKlT6[ 編集]
Re: タイトルなし
free-man sho さん
コメント有難うございます
ハイウェーを走るときは間違うことはありませんが、他の車がいない一般道のロータリーなど直ぐ左に入ってしまうことがあるのでモールの駐車場はいつも注意していますが、とっさの場合は本能的に癖が出るでしょうね
有難うございました
2016.06.17 Fri 10:56:04 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
グランブルー さん
実際に免許証を見せる場面はないでしょうが、海外で無免許運転でトラぶってもいけませんからもって行くだけはと取得しました。
キーウェストをオープンカーで隣に誰かを乗せて・・・いいですねー
2016.06.17 Fri 11:00:43 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
monaco さん
普通の観光旅行では運転免許証は必要ないですね。
米国の道路は車線も広くって運転は比較的楽ですが眠気との戦いですね
2016.06.17 Fri 11:05:56 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill