最近、20リットル清水タンクの水を使用して歯磨きに使用すると
かび臭い感じがしました
毎回、お出かけの後はタンクの水を抜き乾燥させていますが
ポンプ~フォーセットまでの配管が乾燥していないので?
そこで、何とか綺麗にしてみようと
ググってみると、赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するミルトンが良いと言う記事
ミルトンをチェックしたら同様の用途で価格の安いミルクポンという商品もあり
調べると、ほぼ同じようなので安い方を購入

早速、規定量のミルクポンを水の入ったタンクに入れ
フォーセットまでの間にも水を貯め

半日ほど放置し、タンク内の水を汲みあげ、シンクから排水タンクに
清水タンクには、新しい水を入れてすすぎ給水
結果は次回のお出掛けで判定です
結果が良ければ、大きい方の生活水タンクにも入れてみます。
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
かび臭い感じがしました
毎回、お出かけの後はタンクの水を抜き乾燥させていますが
ポンプ~フォーセットまでの配管が乾燥していないので?
そこで、何とか綺麗にしてみようと
ググってみると、赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するミルトンが良いと言う記事
ミルトンをチェックしたら同様の用途で価格の安いミルクポンという商品もあり
調べると、ほぼ同じようなので安い方を購入

早速、規定量のミルクポンを水の入ったタンクに入れ
フォーセットまでの間にも水を貯め

半日ほど放置し、タンク内の水を汲みあげ、シンクから排水タンクに
清水タンクには、新しい水を入れてすすぎ給水
結果は次回のお出掛けで判定です
結果が良ければ、大きい方の生活水タンクにも入れてみます。
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ZILっぺを購入した翌年に、生活用水系をキッチンハイターで漂白消毒した事があります。
なかなか塩素臭さが抜けずに、嫁さんに不評だったのですが、今回のレオじじいさんの記事を読んで、ざっと計算してみて納得しました。
40L位入ったタンクにキッチンハイターを丸々一本投入したので、次亜塩素酸ナトリウムの濃度は0.9%位になってました(笑)。
厚生労働省の認可・食品添加物として使用する際の濃度は10〜60ppmらしいので、比率だと0.001〜0.006%です。
そりゃ塩素臭い訳ですε-(´∀`; )。
レオじじいさんは今回、どの位の濃度で投入しました?
なかなか塩素臭さが抜けずに、嫁さんに不評だったのですが、今回のレオじじいさんの記事を読んで、ざっと計算してみて納得しました。
40L位入ったタンクにキッチンハイターを丸々一本投入したので、次亜塩素酸ナトリウムの濃度は0.9%位になってました(笑)。
厚生労働省の認可・食品添加物として使用する際の濃度は10〜60ppmらしいので、比率だと0.001〜0.006%です。
そりゃ塩素臭い訳ですε-(´∀`; )。
レオじじいさんは今回、どの位の濃度で投入しました?
2016.03.30 Wed 16:51:48 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
食器洗い程度しか使わないので臭いは気にしませんでしたが消毒はしたほうがいいですね
ミルトンは孫の食器とかに使っていたと思いますがミルクポンは哺乳瓶用ですかね
ミルトンは孫の食器とかに使っていたと思いますがミルクポンは哺乳瓶用ですかね
Alcedo さん
私の場合、取説には50~80倍にと記載があり、6~7リットルの水に15ccのキャップで6杯を入れました。
それでもフォーセットから出た水は少し塩素臭さがありました。
今夜から出掛けますので、効果を確認してみます。
私の場合、取説には50~80倍にと記載があり、6~7リットルの水に15ccのキャップで6杯を入れました。
それでもフォーセットから出た水は少し塩素臭さがありました。
今夜から出掛けますので、効果を確認してみます。
2016.03.30 Wed 19:09:28 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
飲み水は購入したペットボトルの水、歯磨きなどは20リットルタンクの水を使用
洗面、手洗いなどは生活水タンクの水と分けて使用しています
あまり神経質になる必要は無いでしょうが、今回は臭いがしたのでやってみました。
飲み水は購入したペットボトルの水、歯磨きなどは20リットルタンクの水を使用
洗面、手洗いなどは生活水タンクの水と分けて使用しています
あまり神経質になる必要は無いでしょうが、今回は臭いがしたのでやってみました。
2016.03.30 Wed 19:12:06 | URL | レオじじい #-[ 編集]
この商品は塩素系の消毒薬でしょうか?今の処、匂いが無いので未だ使う予定はありませんが、良いもの教えて頂きました。
2016.03.30 Wed 20:02:31 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
そのようですが、ほ乳瓶洗いなどに使用してすすぎも必要ないようで人体への影響は少ないと思います。
そのようですが、ほ乳瓶洗いなどに使用してすすぎも必要ないようで人体への影響は少ないと思います。
2016.03.30 Wed 20:16:03 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんばんは〜
私も半年に1回やっております^ ^
ミルトンの方が後の匂いの感じ方少なかったです!
半年に1回のペースでやってますのでカビ臭は今までありません(^ ^)
私も半年に1回やっております^ ^
ミルトンの方が後の匂いの感じ方少なかったです!
半年に1回のペースでやってますのでカビ臭は今までありません(^ ^)
2016.03.30 Wed 23:29:31 | URL | 5star #-[ 編集]
計算が間違ってました。
キッチンハイター1本を40Lに投入すると0.088%希釈になるので、ミルトン規定量の倍位でした。
それにしては塩素臭かったなぁ〜
キッチンハイター1本を40Lに投入すると0.088%希釈になるので、ミルトン規定量の倍位でした。
それにしては塩素臭かったなぁ〜
2016.03.31 Thu 00:09:44 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
災害時に役立つようにタンクに水道水を週1回のペースで入れ替えています。
蛇口から少し水を出してからタンクに補水しますが、大体0.3~0.6ppm位の残留塩素濃度だと思います。
ただ、先日、確認したらビニールホースに茶色のヌルヌルがこびり着いていました。
やはり、定期的に、キッチンハイターなどで殺菌しないとダメみたいですねw
蛇口から少し水を出してからタンクに補水しますが、大体0.3~0.6ppm位の残留塩素濃度だと思います。
ただ、先日、確認したらビニールホースに茶色のヌルヌルがこびり着いていました。
やはり、定期的に、キッチンハイターなどで殺菌しないとダメみたいですねw
こんばんは~
うちもこの前 キッチンハイターしました。
と思ったらポンプが故障・・・
2年ともちませんでした。
ポンプって消耗品ですね~
うちもこの前 キッチンハイターしました。
と思ったらポンプが故障・・・
2年ともちませんでした。
ポンプって消耗品ですね~
5starさん
口にしない水なら匂いや汚れも気にしないで済みますが
私もこれからは定期的にやってみます。
口にしない水なら匂いや汚れも気にしないで済みますが
私もこれからは定期的にやってみます。
2016.03.31 Thu 23:57:29 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Alcedoさん
量の違いが有っても塩素臭はするでしょうね。
量の違いが有っても塩素臭はするでしょうね。
2016.04.01 Fri 07:52:09 | URL | レオじじい #-[ 編集]
monacoさん
綺麗な水でも常に水に浸かっていると汚れは付くでしょうね。
我が家のばあいは非常用の水にはポリタンクで3缶ほど保管して、
定期的には交換していますが、交換は半年毎くらいですね。
綺麗な水でも常に水に浸かっていると汚れは付くでしょうね。
我が家のばあいは非常用の水にはポリタンクで3缶ほど保管して、
定期的には交換していますが、交換は半年毎くらいですね。
2016.04.01 Fri 07:59:16 | URL | レオじじい #-[ 編集]
グランブルーさん
ポンプ故障、我が家の場合は生活水タンク内のポンプが中古車で購入一年位で故障しましたが、
その後は五年位ですが大丈夫ですね。ポリタンクをのポンプはまだ一回も故障していません。
常に水に浸かっていると故障し易いかもですね。
ポンプ故障、我が家の場合は生活水タンク内のポンプが中古車で購入一年位で故障しましたが、
その後は五年位ですが大丈夫ですね。ポリタンクをのポンプはまだ一回も故障していません。
常に水に浸かっていると故障し易いかもですね。
2016.04.01 Fri 08:05:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ミルクポンですか,知りませんでした。僕はずっとお風呂の洗浄剤を入れてました。飲まないし口にもいれないのでよいか!と思っていましたが,多少気にもなっていました。ただ,さすがにタンク内,管内はいつも綺麗です。先日大量に洗浄剤を購入してしまったので使い切りますが,次はミルクポンにしてみようかな♪ありがとうございました。
あぶさん
口にしないなら強力なタイプの方が効き目はいいでしょうね、
我が家は、洗面に使用するやのであまり強力なのは駄目ですね、
口にしないなら強力なタイプの方が効き目はいいでしょうね、
我が家は、洗面に使用するやのであまり強力なのは駄目ですね、
2016.04.01 Fri 12:34:10 | URL | レオじじい #isLcrQvo[ 編集]
| home |