この記事へのコメント
子供の頃にレンガで罠を仕掛けて捕まえたことが有りますが人には慣れないのですぐに逃がしました
この辺でも見かけますから餌は有るんでしょう
この辺でも見かけますから餌は有るんでしょう
拙宅・猫の額ほどの庭にも来ます。叢の間から実を啄んでは何処かへいってしまいます。小鳥が舞い降りて呉れるのは、自然の暖かさを感じてよい気分ですね。
2016.03.28 Mon 15:23:26 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
レンガの罠は知りませが、我が家の方では、昔はカスミ網を堂々と使用していました。
レンガの罠は知りませが、我が家の方では、昔はカスミ網を堂々と使用していました。
2016.03.28 Mon 18:36:23 | URL | #-[ 編集]
よっしーさん
貴兄のブラシ別荘へ行けば色々な野鳥に会えるでしょうね。
我が家は、常に別荘地みたいですが
貴兄のブラシ別荘へ行けば色々な野鳥に会えるでしょうね。
我が家は、常に別荘地みたいですが
2016.03.28 Mon 18:40:40 | URL | レオじじい #-[ 編集]
子供の頃、一晩酒に浸した米を撒くとそれをスズメが食べて酔っぱらうので、簡単に捕まえられると言われ、実行したことがありますw
結果は、内緒ですww
結果は、内緒ですww
monacoさん
面白いですね、酔っ払う前に何処かへ飛んでいって竹薮で寝ているのでは?
我が家の餌台に酒漬けの米をまいて実験しようかな
昔はすずめを飼うためではなく食料でしょうね。
面白いですね、酔っ払う前に何処かへ飛んでいって竹薮で寝ているのでは?
我が家の餌台に酒漬けの米をまいて実験しようかな
昔はすずめを飼うためではなく食料でしょうね。
2016.03.28 Mon 20:47:51 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |