fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
散歩道で出会ったもの
カメラを持っての散歩
鳥を撮ることが多いですが、カワセミを探して川沿いを歩いていたら
こんな動物が・・・大きなヌートリア
写真ではわかりにくいですが、体重20Kgはあると思われる大型でした
こちらを見てもまったく逃げず、しばらくしたら水の中にザブンと


IMG_8954.jpg

IMG_8958.jpg

IMG_8971.jpg

IMG_8974.jpg

少し離れた草むらに入っていきました


最近はこのような外来生物が繁殖して困りますね


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.03.10 Thu 05:51:09 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
コメント
この記事へのコメント
テレビで観た事が有りますが毛皮を採るのが目的で輸入し繁殖させたそうですね
外来種ですから取扱いに注意すれば良かったですね
2016.03.10 Thu 08:36:33 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
我が家の近くの川では時々見掛けますが、誰も駆逐もせず放置していますが
極端に増えるようではないですね。
今となっては絶滅させるのは難しいでしょうね
2016.03.10 Thu 09:35:46 | URL | レオじじい #-[ 編集]
日本の気候変動が彼らの適応条件を緩和し越冬可能にしているのでしょうね。このような外来生物が本来の生態系を破壊する日が近づきつつあること気掛かりです。
2016.03.10 Thu 10:15:04 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
こんにちは~

顔つきがなんとなく外人っポイですねv-410
これはこれでかわいいのですが、元々いない生物ですから、後々厄介なことにならなければいいのですが。
2016.03.10 Thu 10:50:36 | URL | グランブルー #dXIBOdaM[ 編集]
よっしーさん
東海地方はそれほど寒くならないので、越冬には問題ないようですね。
一種のインベーダーですね。
2016.03.10 Thu 19:52:31 | URL | レオじじい #-[ 編集]
グランブルーさん
本当に髭面はビンラディン?、温暖化でますます彼らには住みやすくなるようです。
2016.03.10 Thu 19:54:40 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill