fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
スタッドレスタイヤ
家内の車と娘の車はスタッドレスに嵌め替えたが・・・
自分のエスティマは夏タイヤのままで・・・
スタッドレスはあるが5シーズン目で磨耗も進み、ゴムも固くなってきているので
凍結道路では効果がない。
スタッドレス


オート○○ッスで聞いたら12万円、トヨタのディーラーで確認したらグッドイヤーで8万円
・・・・キャンピングカーの車検やら色々金が要るのに

14日の朝会社で日経新聞を読んでいたら、イエロー○○○の全面広告で・・・
イエロー

自社ブランドのタイヤが安い・・・・
4本で32800円嵌め替え工賃を加えても4万円以下・・・韓国製のタイヤだそうだが
3セット限定の特価品・・・家内に電話して開店時に早速購入手続きをさせた。


トルクレンチ
車に取り付け前のスタッドレスタイヤを持ち込み組み替えバランス取りを実施。
タイヤ交換を何台も行うので、トルクレンチも購入。

タイヤ

タイヤ交換は終わったが、トヨタから電話・・・・悪い予感
車検に出したキャンピングカー
・・・・サスペンション部品、ステアリングのガタ、ディスクパッド摩耗などの対応で相当費用が掛かるとのこと。

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
最近は輸入タイヤが安くあるので拘りがなければ助かりますね。

その分うちに出入りしているタイヤ屋さんも泣いていましたが(ダンロップ系)

車検、安く上がるといいですね。

2012.12.18 Tue 11:28:29 | URL | billet #SFo5/nok[ 編集]
billetさま
いつもコメント有難うございます。
私のエスティマはもう21万キロ走行でいつ寿命がくるかわかりません。ですから、掛ける費用は少なくと、機能上問題なければと安いタイヤで我慢しています。
但し、少しでも長く乗れるように、点検整備だけはしっかりやっていますが。

キャンピングカーの車検は・・・・
整備の責任者が30万円近くかかるような事を言っていました。

2012.12.18 Tue 12:39:24 | URL | レオじじい #-[ 編集]
早速、お邪魔させていただきます。
トルクレンチ買ってますね~
家の軽四も去年イエローハットで冬用タイヤを買いました。。
家のSkipは来年1月末に車検です・・・
よく似て奇遇ですね(笑)
2012.12.22 Sat 00:48:49 | URL | ラチョレ #mQop/nM.[ 編集]
ラチョレさま

コメント有難うございます。
車が何台も有るとやはりタイヤ交換ぐらいは自分でやらないと費用が大変ですし、タイヤ交換時にディスクパッドの残量など目視出来るので、頑張っていますが・・・・・腰が痛くなりますが。
2012.12.22 Sat 06:05:43 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill