この記事へのコメント
野鳥がキレイに撮れてますね!
うまく近づいて撮るチャンスがあまり無いなかで
良く撮れてます。
我が家はなかなか近くで撮れません。
うまく近づいて撮るチャンスがあまり無いなかで
良く撮れてます。
我が家はなかなか近くで撮れません。
2016.01.11 Mon 09:40:34 | URL | のんびりカメ #ASIKbTng[ 編集]
鳥を撮るのは難しいはずですが,綺麗に撮れているのはやはり才能があるから?
素晴らしいです。
ヒヨドリ,最近我が家の近くで見かけません。前はギャーギャー騒ぎまくっていましたがどうしたんでしょう。
素晴らしいです。
ヒヨドリ,最近我が家の近くで見かけません。前はギャーギャー騒ぎまくっていましたがどうしたんでしょう。
のんびりカメさん
今年もよろしくお願いします
最近、野鳥撮影にはまってしまい、レンズまで買ってしまいました。
どんなレンズも距離には勝てませんね
如何に鳥との距離を縮めるか、我が家は幸い裏の庭にも野鳥がやってくるので
室内からも撮影できます。
今年もよろしくお願いします
最近、野鳥撮影にはまってしまい、レンズまで買ってしまいました。
どんなレンズも距離には勝てませんね
如何に鳥との距離を縮めるか、我が家は幸い裏の庭にも野鳥がやってくるので
室内からも撮影できます。
2016.01.11 Mon 19:37:04 | URL | レオじじい #-[ 編集]
あぶさん
才能では有りません。レンズとタイミングです
後は根気ですね。
居るか判らなくてもいつも散歩には大きなレンズを付けたカメラを持って出ます
ヒヨドリは渡り鳥ですから地域性もあるのでしょうか、我が家の廻りは
ヒヨドリの無い小声が毎日聞こえます。
才能では有りません。レンズとタイミングです
後は根気ですね。
居るか判らなくてもいつも散歩には大きなレンズを付けたカメラを持って出ます
ヒヨドリは渡り鳥ですから地域性もあるのでしょうか、我が家の廻りは
ヒヨドリの無い小声が毎日聞こえます。
2016.01.11 Mon 19:43:02 | URL | レオじじい #-[ 編集]
小鳥たちの気持ちに何歩も近づいた証拠ですね。よく撮れてます。感心しました。
2016.01.11 Mon 21:46:23 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
最近は野鳥ネタになってしまいました。
腕より道具ですね。
近づこうと動くと逃げられ、じっと待っていたり、カメラを持っていないとき近くに来りと、なかなかタイミングは合いませんが。
最近は野鳥ネタになってしまいました。
腕より道具ですね。
近づこうと動くと逃げられ、じっと待っていたり、カメラを持っていないとき近くに来りと、なかなかタイミングは合いませんが。
2016.01.12 Tue 07:53:18 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |