普段はほとんど使用しない発電機ですが、オイル交換過去の記録では
2019/4,その前は2015/2 の記録がある、先日の新潟・佐渡への
旅の際には、ポタ電とリチュウムバッテリーの充電に走行中など長時
間にわたり運転を行い予備タンクのガソリン10Lも使い切り、佐渡の
GS で補給を行ったほど。
前の交換から4年ほど経過、きっと真っ黒に汚れているだろうと

オイルゲージを抜いて汚れを確認すると・・・・あまり劣化している
ように思えないが

しかしオイルを受け皿に抜いてみると

真っ黒でした

新しいオイルを入れて終了です

読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
2019/4,その前は2015/2 の記録がある、先日の新潟・佐渡への
旅の際には、ポタ電とリチュウムバッテリーの充電に走行中など長時
間にわたり運転を行い予備タンクのガソリン10Lも使い切り、佐渡の
GS で補給を行ったほど。
前の交換から4年ほど経過、きっと真っ黒に汚れているだろうと

オイルゲージを抜いて汚れを確認すると・・・・あまり劣化している
ように思えないが

しかしオイルを受け皿に抜いてみると

真っ黒でした

新しいオイルを入れて終了です

読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |